定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 192頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7614-0 |
発行日 | : | 2022年6月22日 |
10秒で治る! 子どものねこ背のばし
内容紹介
★3週間実践した方々の声★
<4歳の女の子の親御さん>
反り腰でお腹ぽっこりな感じが改善して、
背中が丸くておばあちゃんみたいだった座り姿も、だいぶまっすぐになりました!
身長は4ミリ高くなりました。
<小学4年生の男の子の親御さん>
声をかけるといやがらずにやってくれました。今後も続けたいです。
<小学1年生の男の子の親御さん>
少しずつ身長が変わってきました。
また、前向きな気持ちでいることも増えました!
背中シュッシュは手軽で毎日できました。
子どもから「やって!」とリクエストされることもありました。
もう「背すじを伸ばしなさい!」と言わなくてOK!
「ねこ背になっているよ!」
「シャンとしなさい!」
と口を酸っぱくして子どもに言っても、
子どもがまっすぐな背中をキープするのは難しいです。
子どものねこ背をほうっておくと……
・背が伸びづらくなる
・肩こり、腰痛、首の痛みが出てくる
・運動面で力を発揮できない
・だるくてやる気が起きなくなる
・イライラしやすくなる
・成績が上がりづらくなる
・見た目の印象が悪くなる
など、百害あって一利なし。
でも大丈夫。
ねこ背は1回たった10秒のストレッチで治ります。
それも、子どもたちが「あれ、やって~!」とせがんでくる、
気持ちのいいストレッチで。
本書では、ねこ背習慣に負けない体に整える「ねこ背治しの10秒ストレッチ」と、
子どもがよい姿勢を保てなくなるねこ背習慣をなるべく取り除き、
意識しなくてもよい姿勢が続くような「環境づくり」をご紹介します。
目次詳細
第1章 日常生活にひそむ「ねこ背」習慣
第2章 その場で背すじが伸びる! 朝10秒の背中シュッシュ
第3章 親子でできる! 毎晩3分のねこ背治しスキンシップストレッチ
第4章 子どもの姿勢がその場でよくなる7つの生活習慣術
第5章 ねこ背にならない持続可能な7つの環境づくり
第6章 子どものうちからやっておきたいスマホ首予防体操
第7章 子どもをねこ背にしないために