定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 192頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7357-6 |
発行日 | : | 2018年7月23日 |
指示待ち部下が自ら考え動き出す!
著者イベント開催決定
読者様の声
- タイトルに興味を持った。再現性があり、実行しやすい。(67歳男性・管理職)
- 自分自身が、指示待ち部下ですが、自分の行動の参考になりました。ありがとうございます。(41歳女性・その他)
- 部活で後輩がまったく考えて動いてくれず……。どうしたら良いか悩んでいるときにこの本に出会いました。自分たちで運営していかなければならない大学の部活では、会社ではないですが通じるところがあり、大変参考になりました! 自分のアプローチ方法を変えていこうと思います!(21歳女性・学生)
内容紹介
あなたは、部下に対して、こんな悩みや不満、イライラを抱いていませんか?
・指示待ちだけで自分で考えて動けない
・自分の思いや指示がなかなか伝わらない。指示どおりに動いてくれない
・会議などの場であまり発言しない。やる気が感じられない
・自分で調べればわかることでも質問してくる
・トラブルやクレームなど、悪い報告をギリギリになってから報告してくる
・何を考えているのかわからない
この本では、このような部下を自ら考え動く人材に変える方法を紹介します。部下が自ら考え動き出すことによって、あなたの仕事が劇的にラクになり、部下に対するストレス、イライラをなくすことができます。指示待ち部下や指示通りに動かない部下が生まれる根本原因は、たった2つしかありません。
・自身の業務を「やらされ仕事」と感じていて、イヤイヤ仕事をしている→モチベーションの問題
・技術や経験不足のせいで自ら動けない→スキルの問題
自ら考え動く部下を育成し、成果を出させるためには、この2つの原因をつぶせばいいのです。本書では、おもに、部下のモチベーションを上げるための仕組み「行動イノベーション・トーク」。そして、部下のスキルアップを加速するための「育成の5ステップ」という2つのメソッドを紹介します。
どちらも、5ステップになっていて、順を追って部下とかかわっていくだけで、指示待ち部下、指示通りに動けない部下が劇的に変わりはじめます。
目次詳細
序章 なぜ、あなたの部下は動かないのか?
第1章 部下との信頼関係を構築する
第2章 部下のモチベーションを劇的に上げる「行動イノベーション・トーク」
第3章「行動イノベーション・トーク」の効果を最大化するコミュニケーションメソッド
第4章 部下のスキルアップを加速する「成長の5ステップ」