定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 224頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-6739-1 |
発行日 | : | 2011年3月14日 |
伝えるための3つの習慣
内容紹介
会議、プレゼン、打ち合わせの場で、自分の意見を伝えるのがヘタ、苦手…と悩んでいるビジネスパーソンは多い。
本書では、伝わらない理由を「はなす」「きく」「みる」の3つに分解し、何を意識し、どう話せばわかりやすく伝えることができるかを解説。
さらに、これらの3つを具体的に意識するために、「話し方」「語り方」、「訊き方」「聴き方」、「見方」「見え方」という6つのスキルの身につけ方を紹介。
7万人以上の指導で効果をあげてきた、すぐに使える実践例、そのまま使える小ネタも満載!
目次詳細
プロローグ 伝わるための3つの習慣、6つのスキル
1 「伝わらない」を分解すると原因が見えてくる
2 相手とあなたの間にある2つのギャップ
3 はなす習慣、きく習慣、みる習慣
第1章 伝わるための「はなす」習慣
スキル1 相手が理解しやすい話し方
1 いきなり話をふられたときの返答力トレーニング
2 構成の柱は階層と軸をそろえる
3 4W1Hで話す・書く
【コラム1】コンサルタントの会議力
スキル2 相手が共感できる語り方
1 ストーリーで語る
2 心と言葉を一致させる
3 「図」と「地」でストーリーを考える
4 体験談は「平穏→事件→困難→達成」の構成で話す
5 「あ~」「え~」「その~」の“ヒゲ"をとる
【コラム2】コンサルタントのプレゼン力
第2章 伝わるための「きく」習慣
スキル3 相手を知るための訊き方
1 相手に興味をもつ
2 質問力を鍛えるトレーニング
3 「クローズ」でリズムをつくり「オープン」で深い話を引き出す
4 質問に答える力を鍛える
【コラム3】コンサルタントの質問力
スキル4 相手に信頼される訊き方
1 相手の言葉に反応せずに気持ちを感じとる
2 相槌、うなずきは言い方、声のトーンに気をつける
3 反論したくても話の目的に意識を集中させる
【コラム4】コンサルタントの提案力
第3章 伝わるための「みる」習慣
スキル5 相手を尊重している見方
1 思い込みを取り去る
2 見方を意識して変えてみる
3 「聴き手のために集中して話す」
【コラム5】コンサルタントの折衝力
スキル6 相手が肯定的に思う見え方
1 あなたはフィルター越しに見られている
2 ネガティブ・フィルターは日々の積み重ねでできる
3 相手目線で自分を見つめてみる
4 パッションは目的意識があってこそ生まれる
【コラム6】コンサルタントの謝罪力