新しい「顧客接点」をつくり出す仕組みとは?
手にとるように小売・流通がわかる本
読者様の声
- 授業の補助教材として使うために購入しました。どのページにも図が書いてあって解説が丁寧でわかりやすいです!
内容紹介
完成しつつある「業種型から業態型への流通革命」と、新しい「インターネット型の流通革命」を語りながら、流通独自の法則も解説。また流通と社会との関係強化から、街づくりや廃棄物流通などにも及ぶ。
経営における重要性がますます高まる小売・流通の仕組みから動向までの入門書。
目次詳細
プロローグ 流通の社会的重要性
PART1 流通の役割としくみ
PART2 小売業とは何か
PART3 卸売業とは何か
PART4 チェーン・オペレーションとは何か
PART5 流通の変化とメーカーの対応
PART6 マーケティング起点の営業・販売
PART7 情報化と流通
PART8 CSRと流通の関係
PART9 近未来の流通