1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. キャラクターでわかるワイン図鑑

キーワード

KEY WORD

キャラクターでわかるワイン図鑑

紫貴あき
イラスト
中井わこ
定価
1,980円(税込)
判型
A5判
体裁
並製
頁数
256頁
ジャンル
  • 趣味・実用
ISBN
978-4-7612-7772-7
発行日
2024年12月4日

ご購入はこちら

紙の書籍

  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • 楽天ブックス
  • ヨドバシカメラ
  • e-hon
  • Honya Club
  • くまざわ書店
  • 丸善ジュンク堂書店

電子書籍

  • BookLive
  • honto
  • iBooks
  • amazon kindle
  • 紀伊国屋書店Kinoppy
  • 楽天Kobo
  • Google Play

書誌情報BOOKS

複雑なワインの世界が一気に身近に!
見るだけでも楽しい”読むワイン”の本が誕生しました!

ブドウ、土地、ヴィンテージ(年)、香り……
情報が多すぎて、ワインはやっぱり初心者には難しいお酒だよね――。
そんなふうに思っていませんか?

じつは、ワインを楽しむための「近道」があるんです。
それが、ブドウ品種の特徴を知ること。

「今日はハーブの香りが爽やかなソーヴィニヨン・ブランにしようかな」
「ガツンと黒コショウ系の料理に合わせて、今夜はシラーを飲もう!」
「優雅な昼飲みはグレーラのスパークリング「プロセッコ」で乾杯しよう」

こんなふうに、気分に合わせてワインが選べるようになれちゃいます!

—–
本書では、数あるブドウ品種のなかから
とくに押さえておきたい全78種をすべて“キャラクター化”しました。
「推し」を探してみたり、「国違い」で比べてみたり、歴史に触れてみたり。
好きなページから、図鑑のようにして楽しめます。
気になるキャラを見つけたら、ぜひお店で探してみてください。

また、「ラベルの読み方」「ショップで買うときのポイント」「ワインのマナー」など、
難しいと思われがちなワインの基本も体系化してまとめました。
一冊を通して読めば、必要な知識がしっかり身につきます。

もちろん「すでにワインに目がない」という人にもおすすめ。
思わず人に話したくなる、ちょっとマニアックな小ネタも紹介しています。
スーパーで、ワインショップで、レストランで、ワインに出会うのが楽しくなる一冊です!

目次詳細

Part1/ワインの超基本
WineFile001.フランスを代表する品種
Part2/ワインを選ぼう
WineFile002.イタリアを代表する品種
Part3/自宅でワインを飲もう
WineFile003.そのほかヨーロッパを代表する品種
Part4/ノムリエからワイン通へ
WineFile004.ヨーロッパ以外を代表する品種
Part5/レストランでワインを飲もう

著者について

著:
紫貴あき

日本最大級のワインスクール、アカデミー・デュ・ヴァン講師。慶應義塾大学卒業後、大手輸入商社勤務。退社後、渡米し、ワイン修行を経て帰国。現在、ワインスクールや、企業研修にて、講師を務める。メディアへの執筆・監修・取材協力・出演など幅広く活動している。
日本ソムリエ協会主催のJ. S. A. ワインアドバイザー全国選手権でチャンピオンとなる(2016)。ワインスクールでの指導実績は3500人超。クラス全員合格を4 度達成するなど、人気と実力を兼ね揃えたトップ講師。
著書に、『ゼロからスタート! 紫貴あきのソムリエ試験1 冊目の教科書』(KADOKAWA)がある。

イラスト:
中井わこ

スタッフよりSTAFF RECOMMENDATION

公式SNSアカウントで最新情報をお届け!

『キャラクターでわかるワイン図鑑』公式X

『キャラクターでわかるワイン図鑑』公式Instagram

メディアMedia

プレジデントオンラインキャラクターでわかるワイン図鑑の記事が掲載されました。

東洋経済オンラインキャラクターでわかるワイン図鑑の記事が掲載されました。

志の輔ラジオ 落語deデート(文化放送)にキャラクターでわかるワイン図鑑著者・紫貴あきさんが出演し、本書が紹介されました。

「大手小町」(読売新聞)キャラクターでわかるワイン図鑑の著者・紫貴あきさんのインタビュー記事が紹介されました。