定価 | : | 1,650円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 192頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7598-3 |
発行日 | : | 2022年3月9日 |
BTSを哲学する
読者様の声
- 哲学や思想と聞くと敬遠しがちな部分もあるが、BTSに照らして語られると身近に感じることができ、BTSも哲学もより好きになった。(20代・男性)
- ここ一年以内にArmyになりました。今まで特定のアーティストをこんなにも好きになったことがなく、何だか不思議で戸惑いのようなものがあり、謎解きのような気持ちで本を手に取りました。バンタンに出会えたことと共に、この本に出会えたことも運命のように感じます。自分と向き合う時間をもらうことができ、世界は広いのだと思うことができました。バンタンへの愛を感じるとても素敵な本でした。ありがとうございます。(30代・女性)
内容紹介
ARMYと哲学の入門書として押さえておきたい一冊!
BTSの音楽を聴いた人たちは、こんなふうに証言する。
「BTSがわたしの人生を変えました」
「絶望のどん底で誰にも慰めてもらえなかったとき、BTSの音楽を聴いて耐えました」
「目を背けてきた自分の姿をしっかり見つめ、愛すべきだと感じました」
「夢をあきらめるなという歌詞は何度も聞いたことがあるけれど、こんなに心に響いたのは初めてです」
BTS の音楽の最大の価値は、ひとりひとりが輝くようにという思いが込められ、自分の宇宙を見つけられるように導くパワフルなメッセージと哲学が存在することだ。
夢への挑戦と実現、よりよい世の中について考える視点、善き人になりたいと感じさせるメッセージ。これらを時にストレートに、時に詩人のように美しく伝える。
本書では、BTS の思想にもっとも近いと考えられるニーチェからヘーゲル、ハイデッガーなどに至るまで、さまざまな哲学者の思想とBTSの音楽、パフォーマンス、ミュージックビデオなどに込められたメッセージをひも解く世界的にも先駆的な本である。
また、BTS が他のアイドルグループと一線を画す理由について、成功の公式という観点ではなく、どのような「違い」を追求したのか考察する。
目次詳細
Ⅰ 社会のために
II 自分の夢のために
Ⅲ 青春のために
IV 芸術のために