学ぶ。みがく。変わる。
HOME 生活・実用・子育て 生活 CITTA式 未来を予約する手帳術
CITTA式 未来を予約する手帳術
定価 1,540円(税込)
判型 A5判
頁数 160頁
ISBN 978-4-7612-7285-2
発行日 2017年9月11日

ご購入

紙の書籍

  • amazon.co.jp
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • ヨドバシカメラ
  • 学参ドットコム
  • e-hon
  • Honya Club

電子書籍

オーディオブック

  • audiobook
  • Audible

CITTA式 未来を予約する手帳術

青木 千草 /著 

読者様の声

  • 最近ずるずると毎日を過ごしている気がして、きちんとやりたいことや目標を達成したいと思い、手に取りました。(34歳女性・事務職)
  • 手帳に関する書籍が増えている中、一番わかりやすく、自分でもできるかもと思える内容でした。読んだ次の日から自分ができるところから始めました!! 楽しいです!!(27歳女性・事務職)
  • 来年の手帳を探していたときに見つけて、ビビッときた。そのおかげでステキな手帳にも出会いました。(36歳女性・経営者)
  • 日々の生活に追われているので、「未来を予約する」(=主体的に自分の未来を決める)という言葉に惹かれて購入しました。単なる手帳テク・スケジュール管理テクの枠を越え、「自分を大切にする」「感謝する」など、人として大切なところに行きつき、感動しました。(33歳女性・医療/福祉)
  • もっと毎日を充実させたいと思い、身近なツールの手帳を使って人生をマネジメントするという考えが自分にもできそうと思いました。自分で書いたことを信じて、ブレないマインドを作っていきたいと思います!(30歳女性・公務員)
  • 子供が生まれて行事が多く、仕事もしているので手帳をつけ初めて15年は経っていますが、予定だけを書き込んできた私にとっては「こんな使い方があるんだ!!」と、今まで私は……ととても損した気分に(笑) 45歳になって夢かぁ……とか今さらあと何年生きるかわからないし、と思ったりもしましたが、前向きに考えられるようになりました。(45歳女性・医療/福祉)
  • 手帳はもっぱらプライベートの管理で使用しています。今まで様々な手帳術の本を買いましたが、しっくりこず、悩んでいました。そんなとき、この本のことを知り、いつもひいきにしているかんき出版さんの本ならハズレもないし、もうこれで手帳術の本を買うのを辞めようと思って買いました。CITTA式メソッドは使いやすいです。(40歳男性・会社員)
  • 書店でたまたま見つけて、“自分の未来は自分で決めたい!”と思ったので購入。読みやすく、すぐに実践できるところが気に入っています。(26歳女性・学生)
  • いつも手帳を使いこなせずにいて、1年もグダグダでした今年こそ!と思い、手帳をCITTAにしたので、本も一緒に購入しました。あと、ヨガも好きなので。(34歳女性・教育/研究者)
  • とても読みやすく、内容も具体的で良かった。(37歳女性・自営業)
  • 手帳をもっと使えるようになりたい、やりたいことを叶えられそうに思えたので購入。(47歳女性・主婦)
  • 手帳・ヨガに興味があるため購入。今年はこの手帳を使ってみます。(35歳女性・事務職)
  • CITTA手帳を購入し、書き方などを詳しく知りたかったため購入。(33歳女性・医療/福祉)
  • すぐに実施できることが多くて良かった。これから毎日実行していきたい。(24歳女性・事務職)
  • SNSでみなさんのコメントを見て、本を購入しました。とっても元気が出る内容で、読みやすく、わかりやすく、意識改革になりました。そしてネットで手帳も注文しました。(45歳女性・自営業)
  • もともとヨガをやっていて、手帳も毎日つけていて、生活にどちらも深く関わっていたので、この本を立ち読みしたときに「コレだ!」と思い購入しました。役立っています。(31歳女性・技術職)
  • 手帳ジプシーなので、そろそろ1つに決めたいと思っていたので購入。考え方に共感できたので、来年はCITTAにすることに決めました。(38歳女性・技術職)
  • CITTA手帳を購入したので、もっと手帳のことを知りたくて購入しました。手帳を使うときに何度も読み返しています。楽しく手帳を1年間使っていけそうです。(39歳女性・主婦)
  • 青木千草さんの手帳術を知りたいと思ったから購入。(41歳女性・自由業)
  • すごく良く、CITTA手帳を使うのが楽しくなりました。(33歳女性・主婦)
  • 手帳が好きで、毎日手帳を見る時間が長いのですが、その時間を有効に使いたかったから。(43歳女性・医療/福祉)
  • CITTAの手帳の紹介をインスタで見て、中身があまりに理想的だったので、Amazonのカートに入れていたら、おすすめで本書を紹介されて購入しました。ヨガには興味ありませんが、私が仏教を学んでいた経緯もあり、とてもリンクした内容で、身近に感じました。(29歳女性・事務職)
  • もともと著者を知っていて、CITTA手帳ファンでしたので何の迷いもなく購入しました。本をあまり読みなれていない私には、横書きでカラーで、カテゴリーごとに短くまとめられているおかげで読みやすく、頭にすんなり入ってきて嬉しかったです。(31歳女性・公務員)
  • CITTA手帳を買って使いはじめたので使い方を知りたくなった。今年の春にヨガフェスタで青木さんのお話しを聞いてよりくわしく知りたいと思っていたので、文章や絵になってわかりやすく説明が理解でき、嬉しかった。(35歳女性・自営業)
  • 手帳を使いこなし、自己実現へ向かいたいと思ったので買いました。(46歳女性・サービス業)
  • 手帳を使いこなせていないため購入。「時間の使い方を把握する」というところが印象に残った。(35歳女性・医療/福祉)
  • CITTA手帳ファンで愛用しています。忘れがちなこともこの本を読めば継続的に手帳を使いこなせると思ったので購入しました。(43歳女性・主婦)
  • たまたま手に取ったら、ヨガをやったことがあるのでスッと入ってきました。続かなかった手帳が続きそう。すぐ24hバーチカルの手帳を買いました。ずっと我慢していた夢を叶えるために生きていきます。ありがとうございます。(31歳女性・技術職)
  • 広島では手帳セミナーが受けられないので、使い方が書かれた本が出るならとても助かると思ったので買いました。内容もわかりやすく、「手帳Time」など本にあることを実践したいと思いました。(36歳女性・事務職)
  • 転職したばかりで、頭を整理したいときに目に留まりました。分かりやすかったです。(37歳女性・営業職)
  • ポイントを押さえた書き方で伝えたいことが明確でサクッと読めました。散乱していた人生をリセットできる機会を得られました。(33歳女性・主婦)
  • もともと手帳に関する本はたくさん購入していました。しかし、どれも個人的な記入方法しかなく、いつも満足感を得られませんでした。この本をめくった瞬間に、どのようなマインドで書くのかが詳しく書かれてあり、とても興味がわきました。一気に読み、手帳を書くことも毎日の生活もワクワクするものになりました!(56歳女性・事務職)
  • 手帳をうまく使いたいと思っていたときに書店で見かけて購入。簡単ですぐ取り入れられることばかりでとても良かった。(38歳女性・主婦)
  • パラパラと見てみると、手帳を色々買ってしまったり、途中でやめてしまったりと、自分に当てはまる。それを直せてしかも生活が豊かになりそうだと購入しました。今、新しい手帳を購入し実践中です。(39歳女性・事務職)
  • 自分なりに手帳をどう活かして行くか楽しみになった。

内容紹介

*2万人が実践! 毎年完売の「CITTA手帳」開発&ヨガスタジオオーナーが、人生が輝く手帳術を大公開。
*今使っている手帳でOK!
*「手帳×ヨガ思考」でブレないマインドと思い描いた毎日をつくる!

【特典付き】
*CITTA式未来を予約する手帳術 7箇条メソッド(PDF)
*オリジナル動画セミナー

↓↓↓↓↓
159ページにご案内しておりますが、リンク先が変更になりました。
新しいものはこちらです。


思ってるだけじゃ叶わない!
「好きな仕事につけました!」「彼氏ができました!」
「書いて」恋も仕事もお金も、思いのまま。
手帳は“引き寄せ”最強のツールです♪

“CITTA〈チッタ〉”とはサンスクリット語で“心”。
たった1冊の手帳には、あなたの人生を変えるパワーがあります。
あなたの願い、やりたいこと、夢――。
ぜ~んぶ丸ごと手帳にぶつけてみて。
手帳があなたの一番の味方になって、背中を後押ししてくれます。

■CITTA手帳とは……
ヨガスタジオオーナー兼インストラクターであり、手帳ライフコーディネーターの著者が制作したオリジナル手帳です。最大の特色・魅力であるワクワクリスト、3年分の年表、2か月の予定を見通せるマンスリー、仕事・プライベートのイベントの見積もりをバッチリ立てれるプロジェクトページ、24時間対応のウィークリー・・・。他にはない特色が盛りだくさん! あらゆるユーザーから「願いが叶う! 使える手帳」として多くの支持を受けている。

著者について

手帳ライフコーディネーター。ヨガスタジオCITTA 代表。
手帳マニア歴20年超え。ヨガ歴15年。高校生のころから文房具屋にあるすべての手帳を吟味して選ぶ、筋金入りの手帳マニア。短大卒業後、フィットネスインストラクターを経て、2004年よりヨガスタジオCITTAオーナー兼ヨガインストラクターとして活動する。
ヨガで培ったマインドを手帳に活かし、手帳の使い方を変えると、劇的なスピードでやりたいことがどんどん叶うようになる。その叶える力の秘密と他にはないヨガ視点から見た手帳術を伝える手帳セミナーや講座、講演会には、ビジネスパーソンはもちろん、ワーキングママ、起業家、手帳マニア、専業主婦、経営者など、さまざまな分野の人が受講して評判となり、全国各地から依頼が殺到する。
2013年に市販の手帳では満足できず、自分の理想の手帳「CITTA DIARY」を追求して考案・開発し自費制作する。これが「他にはない手帳」「願いが叶う、使える手帳」として多くの支持を受け、毎年完売する大人気手帳になる。世界にいる「手帳難民」をなくすことをミッションに掲げ、未来を予約して幸せになれる人を増やすため、CITTA式メソッドを多くの人に広げている。
著書に『CITTA式未来を予約する手帳術』(かんき出版)、『CITTA式人生が輝く手帳タイム』(KADOKAWA)がある。

目次詳細

はじめに ~手帳が変わると未来が変わる~
CITTA式やりたいことを叶えるコツ1 ワクワクリストの使い方
CITTA式やりたいことを叶えるコツ2 ウィークリーの使い方
CITTA式やりたいことを叶えるコツ3 マンスリーの使い方
CITTA式やりたいことを叶えるコツ4 年表の使い方
CITTA式やりたいことを叶えるコツ5 プロジェクトページの使い方
CITTA式メソッドでやりたいこと、なりたい自分を叶えた人が急増中!
Chapter1 CITTA式メソッドで願い、やりたいことが形になる!
Chapter2 ワクワクで毎日を満たせば、理想の現実が手に入る
Chapter3 「手帳×ヨガ思考」でブレないマインドをつくる!
Chapter4 潜在意識を味方にして引き寄せ力を加速させる
Chapter5 人生の質が大きく変わる引き寄せの習慣
CITTA式そのまま使える最強のワクワクリスト集
CITTA式ヨガ用語辞典
おわりに ~手帳は引き寄せ最強のツールです~