キーワード
KEY WORD
覚えないタロット
- 著
- 彌彌告(MiMiKO)
- 定価
- 1,485円(税込)
- 判型
- A5判
- 体裁
- 並製
- 頁数
- 112頁
- ジャンル
-
- 趣味・実用
- ISBN
- 978-4-7612-7665-2
- 発行日
- 2023年4月19日
書誌情報BOOKS
覚えないほうが、ほしい答えがすぐに見つかります!
タロットはイメージが9割だって、知ってた?
タロット占いというと、初心者には難しいものと思われてきました。
しかし、本当は覚えないからこそ、答えに近づけるのです。
カードに込められた意味や、タロットカードの物語を読み解くことで、
”簡単に自分で占える”ようになります。
興味はあるけど、使い方がいまいちわかっていなかった人、これまでのタロット占い本で理解ができなかった人に送る、「タロット超入門」の1冊!
目次詳細
Chapter1 タロット占いのきほん
Chapter2 22枚のスターたちの物語
Chapter3 小アルカナは「掛け合わせ」で読み解こう
Chapter4 自分で占ってみよう!
著者について
- 著:
- 彌彌告(MiMiKO)
幼少期よりタロットカードに親しむ。タロットカードからのインスピレーションと彌彌告式読み解き術により、女性誌「占いマニアお墨付きの本当に当たる占い師」特集で取り上げられ、予約の取れない占い師となる。 代官山・恵比寿にサロンを構えること12年。経営者やメディア関係の顧客も多く、これまで1万件以上の鑑定を行ってきた。また、「点と線で読み解くタロット講座」をサロンで開催し、好評を博している。
著書に『はじめての人でもすぐに占える 覚えないタロット』(小社刊)がある。
読者様の声USER’S VOICE
-
奥深いタロットの世界だけに、解読がとても難しく、タロットを始めた当初、解説本を買いましたが、その本は厚く細かく見ているだけでごちそうさまでした。しかし、こちらの本はとてもスッキリしていて見やすく、カードの絵柄の説明も端的で、また開きたくなります。持ち歩きにも便利な厚さ。占う時だけでなく読むにも楽しい本です。(50代・女性)