定価 | : | 1,320円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判変形 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 208頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7262-3 |
発行日 | : | 2017年6月19日 |
ジョジョの奇妙な冒険が教えてくれる 最強の心理戦略
本書の中身をご紹介
読者様の声
- 好きな漫画でビジネスに役立つことが学べると思い、購入しました。(39歳男性・サービス業)
- 内容が面白そうだったので購入。とても満足して“タメ”になった!(43歳男性・会社員)
- ジョジョのファンであった。装丁が目についた。中身が簡潔で読みやすかった。(21歳女性・学生)
- 心理学に興味があった。(49歳男性・会社員)
- 書店でこのタイトルを見て即購入しました。書かれている心理戦略の内容は、スムーズに頭の中に入ってきて、とても読みやすかったです。(40歳男性・会社員)
- ジョジョの奇妙な冒険ファンなので、随所に名シーン、名セリフがちりばめられ非常に読みやすかった。内藤先生の著者はかなり読んでますが、ダントツで読みやすく、心理学に初めて触れる人への入門書に最適かもしれませんね。マンガと心理学のコラボレーションが斬新で他にはない名著な気がします。
- ジョジョの名場面や名台詞と一緒に心理学の一般的知識が学べて、楽しかった。心理学については雑学的に幅広く扱っているが、自分が知らなかった知見もあり、楽しめた。読みやすく見開き2頁が2セットで1知見というまとめ方も読みやすさに一役買っていたと思う。できればパート2を読みたいものだ。
内容紹介
また、おれの策にはまっちゃったわけね。
連載開始から30周年&累計1億部のロングセラーの『ジョジョの奇妙な冒険』を心理戦略という視点で読み解きます。
『ジョジョの奇妙な冒険』のなかで、主人公のジョジョたちは、「かけひき」や「交渉」を駆使して、敵に勝ち抜く場面が繰り返し出てきます。
そして、どんなに不利な状態であっても、最後には必ず勝利します。
なぜ、ジョースター家の人間は勝負強いのでしょうか?
それは、歴代のジョジョが、意識せずに「相手の心を操作」しているから。
圧倒的に弱くても、勝つ見込みがなさそうでも、「心理戦略」を使うことで、優位な立場に逆転できているのです。
ジョジョの「心理戦略」を学べば、
・承太郎のタフでクールな「交渉力」
・相手から「YES」を引き出すジョセフの「心理操作術」
・自分を見失わないジョルノの「冷静な判断力」
などが身につきます。
さらに、心理術を自分自身に応用することで、「できない」「モテない」など自分の思い込みを外し、違う自分に生まれ変わることもできます。
効果絶大なジョジョの心理戦略を、お試しください。
目次詳細
第1章 どんな人も「味方」にする心理戦略
第2章 不利な状況を「チャンス」に変える心理戦略
第3章 パワーゲームで「優位に立つ」ための心理戦略
第4章 「行動できる」人間に生まれ変わる心理戦略
第5章 目に見えて「成長」する心理戦略