定価 | : | 1,430円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判変形 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 216頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7172-5 |
発行日 | : | 2016年5月16日 |
仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術
読者様の声
- 最初の30ページだけでも買ったかいがあったと思いました。忙しくても、色付き文字だけ読んで知りたい知識を得られて、便利だなあと実感。(33歳男性・管理職)
- 日頃感じていてた「パソコン作業のわずらわしさ」を解消したいと思い、書店で本を探していて、本書を立読みし、内容に衝撃を受けて購入しました。(30歳男性・会社員)
- 仕事柄パソコンを使っている時間が多いが、作業効率がぐんと上がった。やることもカンタンなことばかりなので、すぐに効果が得られた。(25歳男性・事務職)
- 毎日使用しているパソコンに対して何かしらのヒントがほしかった。ショートカットキーを今以上に多用したい!(49歳男性・研究者)
- 84歳でパソコンはもっぱらメールのやりとりですが、起動が遅く悩んでおりました。この本の熟読で超スピードで立ち上がり本当に助かっております。感激。(84歳男性・自由業)
- プライベートや仕事で使える厳選されたショートカットキーが集っていて驚き。(29歳男性・公務員)
- パソコンを使用する仕事のスピードを上げる本だった。内容は実用的でとても良い。すぐに活かせる!(24歳女性・会社員)
- 紀伊國屋書店でオススメの本になっていました。知らなかったことがたくさんあり、とても役立ちました。(29歳女性・事務職)
- PC設定の部分から著者のこだわりがあり、非常に良かった。(25歳男性・営業職)
- ノートパソコンが遅いのに不満があったので購入。(55歳男性・自営業)
- 内容を見て興味を持ったため購入。とても参考になりました。(43歳男性・管理職)
- 自分のPCの操作に限界を感じたので購入しました。載っていることすべてを実用できるわけではないけれど、とても役に立ちました。自分で調べようと思ったらとても時間がかかったと思うことが書かれていました。(31歳男性・営業職)
- マウスを使わずに操作する方法について興味があったので、購入しましたが、とても分かりやすく書かれています。購入した日から、実践できる内容が多く、非常に助かりました。この本の内容は業務効率を上げてくれるアイデアが多く、インターフェースによる業務効率低下であれば、すぐに業務効率の向上の効果を実感できます。是非多くの方に目を通してもらいたいと思いました。
- なるべくマウスを使用しないでキーボードのみで入力などを済ますことができないかと考えていた。ピッタリの本に出会えてよかった。(69歳男性・その他)
- とにかく仕事のスピードを挙げたくて購入しました。まだ完全に読み終わってはいませんが、すでに速くなっています。同じような本を期待しています!(31歳男性・会社員)
- 実務に使えそうな内容が多く、今まで認識できていなかったが「なんだろう」と考えていた項目の利用法も述べられていた。(43歳男性・技術職)
- もっと早くこの本が出回っていたら、パソコンがもっと売れたのに。この本は神です。起動がものすごく速くなりました。(58歳女性・自営業)
- 仕事の効率を上げたいと思ったので購入。ショートカットや各種設定など、学びがあった。(27歳男性・管理職)
- 子どもの父母会の役員となり、久しぶりにPCでエクセル・ワードの作業が必要に。もっとサクサクと表、文章が入力できないかと思っていたところ、書店で見つけ、購入しました。(57歳女性・主婦)
- 毎日使うPCなのに機能を有効に使えていなかった。要点が明解で実行できました。本書をきっかけに仕事の効率を向上します。(34歳男性・会社員)
- パソコンでの作業に時間がとられ、他の仕事に影響があったため、時短につながる方法を探していました。現在ひとつひとつ試してみていますが、覚えてしまえば確実に時短になると確信しています。(43歳男性・自営業)
- ページを開いたとき、これは使えると思ったので購入。PCをたくさん使うので、仕事に役立つと思った。(25歳男性・営業職)
- 日ごろ研究室でパソコンを多用しており、捜査が遅いことや、効率の悪さを感じており購入しました。学生の私にも活かせる点が多く、パソコンを触りたくなりました。ありがとうございました。キャッチ―なタイトルが素敵でした。(24歳女性・学生)
- パソコン作業が遅いことが悩みだったため購入した。中でも、作業の部分が太字になっており、大変読みやすいと感じた。時短ワザをもっと知りたいので続編が読みたい。(23歳女性・技術職)
- 研究室でのPC作業の効率を上げたかった。すぐに実践できそうなワザが書いてあると思ったため購入した。(24歳男性・学生)
- 仕事に使えるキーボード操作を知って、業務改善をしたかったため購入しました。今まで知らなかったショートカット等を知れたため、購入して良かったと感じました。(25歳女性・事務職)
- PCの本を何冊か買ったが、文字が多すぎてよく理解できなかったり、自分の知りたいことが本の中で探せなくて、途中でやめてしまっていたが、書店でこの本に出会ってすごく嬉しかった。すぐ実践できそうです。この本を作ってくださり、ありがとうございました。(36歳女性・会社員)
- いかに物事を効率的に行うかを考えながら生活しているところ、書店で見つけ目的に合っていると思ったため購入。(49歳男性・教育/研究者)
- 仕事でとても役立ちました。(23歳男性・会社員)
- 私は仕事が遅いので少しでも速く仕事がこなせるようになりたいのと、いつも先輩や同僚に教えてもらっているので、自分で解決したい。(女性・事務職)
- 多少の操作はできましたが、マウスを使用することが多く、キーボードでサクサクできるなら良いなと思い手に取りました。(48歳女性・事務職)
- 必要な時にパソコンで検索しながら便利な使い方を身につけてきましたが、より素早く作業したいと思い、立ち読み後、購入しました。「こんなこともできるのか!」というものも書いてあり、非常に勉強になりました。(33歳女性・主婦)
- PC操作をもっと早くしたいと思っていたところ、本書ではショートカットキーのおすすめなどたくさん載っていた。借りる、立ち読み等でなく、手元にあった方がいい本と感じたので購入。(25歳女性・公務員)
- 4月から仕事復帰するにあたり、育児と仕事の両立をしたいので、時短術を学ぼうと思った。まず著者が18時退社と知り、感激しました。目標高く頑張ります。(33歳女性・公務員)
- とても役に立ちました。この年でなかなか若い人にPCのことで聞くのは恥ずかしいので。
(57歳男性・会社員) - 役立つ情報が簡潔に紹介されていたと思います。
- マウスを使わずに操作する方法について興味があったので、購入しましたが、とても分かりやすく書かれています。購入した日から、実践できる内容が多く、非常に助かりました。マウスを使う煩わしさと、Windows OSの変更などによるユーザーインターフェースの変化により業務効率が以前より落ちていました。この本の内容は業務効率を上げてくれるアイデアが多く、インターフェースによる業務効率低下であれば、すぐに業務効率の向上の効果を実感できます(昔のwindowsは作業がしやすかったなら効果あり)。是非多くの方に目を通してもらいたいと思いました。私の知人には推薦したい一冊です。
- 文字の大きさ、図のサイズ、色、どれも読みやすく、本のサイズにマッチしていました。パソコン関係の本はたまに買ってしまうのですが、真剣に内容を読んで身につけようと思う事はありませんでした。この本は、きちんと身につけたいと思う本でした。良い本に巡り合いました、感謝しています。
- 仕事で事務をしていると、もっと早く効率よく処理するにはをどうすればよいかいちいちネットで検索していた。本書のような経験的に取り入れられたワザを辞書的に活用でき、取説のようなマニュアル感なく読めるものを探していた。
- パソコンの起動、動作が遅くて困っていました。今日、たまたま本屋でこの本を手にとって読んで、まさに私が求めていた本に出会えて嬉しかったです。もっと早くに読みたかったです。また、他にもすぐに仕事で使える小ワザ(ショートカットキー)が豊富に書かれているところも魅力的です。
- パソコンのマウスを使わないで処理できる方法が沢山掲載されていて、毎日使うパソコン仕事がこんなにも単純化できるのかと、驚きの連続でした。大変為になる書籍でした。お値段以上の価値がある本でした。ありがとうございます。
内容紹介
「仕事がなかなか終わらない」「集中力が続かない」「探し物が多い」……。
本書は、こんなビジネスパーソンの悩みを解決するための、パソコンの「時短ワザ」を紹介します。
本書で紹介する、数々の「ワザ」は、マウスを使わずPCを操作するための「ショートカットキー」を始め、お使いのパソコンの動作を劇的に速くする「設定」に関する知識、PC内の探し物をなくす「整理術」、必要な情報に最短でたどり着くための「検索技術」など多岐に渡ります。
本書で紹介する「ワザ」を使えば、時間をかけて仕事のスキルや能力を上げなくても、短期間で仕事を劇的に速く終わらせることができるようになります。なお、本書ではビジネスパーソンの仕事に直接役立つよう、できるかぎり実際の仕事で使えるワザを、それが活用できるビジネスシーンとともに紹介しています。
※本書はWindows8.1以降に対応しています。
目次詳細
はじめに
序章 ストレスがゼロになる! あなたのパソコンが驚くほど速くなる基本設定・メンテナンス編
第1章 マウスを使わず仕事を10倍速くする! 作業効率化編
第2章 文字入力が驚くほどラクになる! 文書作成編
第3章 苦手な人でもすぐ使える! エクセル時短ワザ編
第4章 ミスやムダがゼロになる! ワード時短ワザ編
第5章 意外と知らない!? PDF便利ワザ編
第6章 パソコン内の探し物がなくなる! フォルダ・ファイルの整理編
第7章 最速で必要な情報を見つけ出す! 情報検索編
第8章 知らないと損をする! 超速メール術編
おわりに