定価 | : | 1,430円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 176頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7169-5 |
発行日 | : | 2016年5月6日 |
自らをマネジメントする
ドラッカー流 「フィードバック」手帳
本書の中身をご紹介
読者様の声
- ドラッカーについて興味があり、書店で手に取って中を開いたところ、読みやすい内容と理解しやすい内容だったため購入。(45歳男性・その他)
- 自分も手帳を使い、あれやこれや工夫してやっていますので、「フィードバック」式とはいかなるものか知りたかったので購入しました。(56市男性・管理職)
- ドラッカーのマネージメント(基本と原則)エッセンシャル版を読み始めましたが難しく、井坂先生の講義を聞いて本書を購入しました。自らの強みの見つけ方や目の付け所などなど、これからの生き方をわかり易く、整理して教えていただきました。今日手帳を購入し、実践しようと思っています。第二の人生は既に突入してしまいましたが、新たな自分を見つけようと思います。感謝してます。
- いくつか人生を歩む上で大切なポイントに気付かされた。自分の強みを見つけ出す事の大切さ。その強みを通して社会を良くしていく。さらに成果を持って、人生を幸せに過ごす。生きていくのは本当に大変。でも、一瞬の与えられた人生を楽しく、幸せに過ごしていく為にもこの本に出会えてよかったと思う。
内容紹介
「あなたは自分自身の真の強みを知っていますか?」
「強みでないことをダラダラと続けていませんか?」
「自分の新たな可能性に気づこうとしていますか?」
と本書は問いながら、しかし、次のように言い切る。
「苦手を克服する必要はありません」
「時間と競争する必要はありません」
「無理して変える必要はありません」
それを可能にするのが、ドラッカーが50年間続けているフィードバックすることである。
これこそが、「自分の強みを知る唯一の方法だ」とドラッカーは述べている。
それを具現化できるのは、直ちに書き留められるありきたりのメモ帳。それが「フィードバック手帳」と名付けた「究極の手帳術」である。その作り方・使い方を公開する。
本書に関するお問い合わせはこちら
wordpress@drucker-bunmei.jp