1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. 賢い人のとにかく伝わる説明100式

キーワード

KEY WORD

賢い人のとにかく伝わる説明100式

深谷百合子
定価
1,650円(税込)
判型
46判
体裁
並製
頁数
248頁
ジャンル
  • ビジネス
キーワード
  • #説明100式
  • #人気のオーディオブック
ISBN
978-4-7612-7721-5
発行日
2024年2月21日

ご購入はこちら

紙の書籍

  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • Honto
  • 楽天ブックス
  • ヨドバシカメラ
  • e-hon
  • Honya Club

電子書籍

  • BookLive
  • honto
  • iBooks
  • amazon kindle
  • 紀伊国屋書店Kinoppy
  • 楽天Kobo
  • Google Play

オーディオブック

  • audible

書誌情報BOOKS

報告、連絡、相談、プレゼン、営業、案内、会議などに必須のスキルを身につけよう!

「丁寧に説明したのに、結局何が言いたかったの? と言われてしまう」
「自分の説明が、本来の意図とは違うニュアンスで相手に伝わってしまう」
「相手にも会社にもメリットのある提案をしたのに、動いてもらえない」

このような悩みを持っていないでしょうか。
説明がうまくできないと、解釈の違いからミスが起きたり、言った・言わないで大きなトラブルが起きたりします。
また、説明ができずダラダラと話し続けると、聞き手はいらいらしたり、途中で飽きたりしてしまい、最後まで話を聞いてくれません。結果、プレゼンや商談に失敗してしまうのです。
自分の言いたいことを正確かつ端的に伝えられれば、相手はきちんと耳を傾けてくれるし、こちらの意図をしっかり把握・納得して動いてくれます。
そこで、本書では説明上手になるための「自分の考えが正しく相手に伝わり、相手が納得して動いてくれるようになるためのコツ」を100個収録しました。

目次詳細

第1章 勘違い・行き違いがなくなる説明
01 相手の聞きたいことを聞き出してから説明する
02 あなたの当たり前や常識は世間の非常識
03 道案内はGoogleマップ任せにしない
04 「伝えたこと」と「受け取ったこと」は本当に同じか?
05 イメージの解像度を上げる言葉①「つまり、〇〇ということです」
06 イメージの解像度を上げる言葉②「例えば」「たとえるとしたら」
07 イメージの解像度を上げる言葉③「具体的には」「詳しく言うと」
08 形容詞や副詞ではなく「事実」「数字」で説明する
09 代名詞ではなく「固有名詞」を使う
10 主語を省略しない
11 指示や要求は具体的な動作レベルの言葉を使う
12 語順であいまいさを排除する
13  ほめるときは「能力」や「信念・価値観」に焦点をあてる
14  叱るときは「環境」や「行動」に焦点をあてる

第2章 いろんな相手に合わせた伝え方
15 相手のレベルに合わせて言葉を使い分ける
16 サイズ感は皆がよく知っているもので伝える
17 数字はイメージできるものに置き換える
18 専門用語は皆が知っているものに置き換える
19 いいたとえは「似たようなもの(こと)」を探すことから始める
20 「体感できること」をたとえに使う
21 複雑なことは分解してから、似たようなものに置き換える
22 たとえを更新する
23 現地現物で実際に見せる
24 見えないものを見えるようにする
25 「正しさ」よりも「わかりやすさ」にこだわる
26 「結論が先」の罠
27 結論の順序は相手の思考回路に合わせる
28 相手がよく使う言葉を使う

第3章 わかりやすい説明の組み立て方
29 説明は「大」から「小」へ
30 説明の締めは「小」から「大」へ
31 「事実」が先、「私見」があと
32 意見を求められたら、「私見」が先、「事実」があと
33 ストーリーで説明する
34 話のボリュームを最初に示す
35 話す長さを最初に示す
36 1センテンス1メッセージ
37 人が受け取れるのは3つまで
38 共通項を探し出してひと言にまとめる
39 プロフィールは「現在→過去→未来」で説明する

第4章 おもしろいほど提案が通る説明
40 「皆にわかって欲しい」を捨てて、「あの人にわかって欲しい」にする
41 相手によって刺さる言葉を変える
42 相手のさらにその先にいる相手を意識する
43 商品の説明はスペックではなく、どんな変化が起きるのかを説明する
44 「欲しい」を引き出すテレビショッピング型説明
45 最終的な選択は相手自身にしてもらう
46 判断材料となる事実を集める
47 五感を使って情報を集める
48 数字と根拠を示すと説得力が増す
49 計測器などを使って数値化する
50 数字も使いようでエモくなる!
51 数字の持つ「意味」を伝える
52 間違えることで納得感が増す
53 小さなYESを積み重ねて大きなYESを引き出す
54 謝罪や失敗もチャンスに変えられる

第5章 心理学で説明がもっとうまくいく
55 相手の「視覚」「聴覚」「体感覚」に合わせて説明方法を変える
56 「判断基準が欲しいパターン」と「自分の基準を重視するパターン」
57 「今すぐ行動するパターン」と「じっくり検討するパターン」
58 「目標に意識が向くパターン」と「問題の回避に意識が向くパターン」
59 「変化」に対する4つのパターン
60 「新しいやり方を探すパターン」と「決められた手順に従うパターン」
61 「全体を見るパターン」と「細部を見るパターン」
62 意思決定に至る4つのパターン
63 「人や感情に関心が向くパターン」と「成果や物に関心が向くパターン」

第6章 資料を使って説明する
64 基本の5W1Hで内容を整理する
65 「太字」や「アンダーライン」「文字の大きさ」で目立たせる
66 話した内容を報告するときは、言葉を補って書く
67 報告書は事実を並べるだけでなく、「その結果どうなったか」まで書く
68 グラフを使う
69 グラフも文字もモノクロ印刷がキホン
70 色ではなく、形で識別できるようにする
71 グラフにもメッセージを添える
72 小さな差でも目立たせたいときはグラフ縦軸の数値幅を変える
73 自分ひとりなのに「他人目線」でチェックする方法

第7章 プレゼンで説明する
74 いきなりパソコンに向かわない
75 1枚1メッセージ
76 脳内弁当箱で情報整理
77 持ち時間別プレゼン法
78 初めに質問を入れて相手を引き込む
79 目線の配り方
80 沈黙で注目効果を上げる
81 落語風プレゼンで「映像」を相手に届ける
82 立ち位置で時間軸を示す
83 相手に矢印を向ければ自信を持ってプレゼンができる


第8章 メール・チャットで説明する
84 件名で用件がわかるようにする
85 メールは1行20字以内
86 チャットで実況中継
87 「報告・連絡・相談」には絵文字を使わない
88 部下に連絡するなら絵文字はOK
89 今すぐ確認して欲しいプレゼン資料は画像で送る
90 便利なスクショも使い方次第
91 相手にとって耳の痛い話はメールやチャットで伝えない
92 謝罪は相手のところへ出向く

第9章 オンライン時代の説明技術
93 背景から余計な情報を排除する
94 上から目線に注意
95 画面上に映った相手の目ではなく、カメラを見て話す
96 アクションは大げさに
97 問いかけを多めに!
98 一方的に説明するときは15分を目安に
99 ここで差がつく! 印象アップ術
100 ここで差がつく! ニュースキャスター風プレゼン

著者について

著:
深谷百合子
合同会社グーウェン代表。「難しい」を「易しい」に変える伝え方ナビゲーター/コミュニケーション講師/ビジネスライティングトレーナー/ライター/ラジオパーソナリティ/日本NLPコーチング協会認定NLPコーチ
大阪大学卒業後、ソニーグループ、シャープで技術者・管理職として工場の環境保全業務を行う。専門用語を噛み砕いて説明できることが評価され、「バックヤードの案内人」として、工場の見学者に環境対策の説明や、テレビや新聞からの取材に対応する業務を任されるようになる。さらに、地域の市民講座や学校での出前授業の講師を担当。子どもから専門家まで、対象者に合わせて説明の方法を工夫したことで、「的確で分かりやすい」と社内外から好評を得る。ヘッドハンティングにより中国国有企業に転職後は、100名を超える中国人部下の育成を通じ、相手に合わせた伝え方が国境の壁を越えて成果を出す鍵だと確信。
2020年に独立。会社員時代、さまざまな立場の人に合わせて説明の方法を工夫してきた経験を生かし、「コミュニケーション」をテーマに活動を開始。受講者から「伝えたいことが相手に伝わるようになり、仕事の効率が上がった」「自信を持って自分のことを伝えられるようになり、起業家のスピーチアワードで準グランプリを獲得した」などの成果報告を多数受ける。再現性の高い言語化力、説明力には定評がある。
『JBpress』『セゾンくらしの大研究』『天狼院書店WEB READING LIFE』などのメディアで執筆実績があるほか、ラジオパーソナリティとしても活動中。

スタッフよりSTAFF RECOMMENDATION

メディアMedia

東洋経済オンライン賢い人のとにかく伝わる説明100式1回目の記事が紹介されました。

週刊ダイヤモンドのBook Reviewsに賢い人のとにかく伝わる説明100式が紹介されました。