キーワード
KEY WORD
アドラー流 一瞬で心をひらく聴き方
- 著
- 岩井俊憲
- 定価
- 1,540円(税込)
- 判型
- 46判
- 体裁
- 並製
- 頁数
- 224頁
- ジャンル
-
- ビジネス
- ISBN
- 978-4-7612-7145-9
- 発行日
- 2016年2月3日
書誌情報BOOKS
私たちは会話をするとき、「うまく話さなければ!」と、話すことに意識をむけがちです。でも、人から信頼を得るのは、実は聴く力に長けている人です。本書は、アルフレッド・アドラーが提唱したアドラー心理学をベースに、「自分も相手も大切にしながら、相手と本音で話せる関係になる」コツを紹介します。
これでコミュニケーションの悩みはもちろん、人間関係の悩みも一気に減ること間違いなし!
目次詳細
PROLOGUE アドラ-心理学の基本用語
PART1 聴きベタな人の5つの特徴
PART2 聴き上手な人の6つの特徴
PART3 これだけは押さえたい!聴き方の基本
PART4 「この人でなければ!」と思わせる聴き方の応用
PART5 ケース別会話例~仕事編~
PART6 ケース別会話例~プライベート編~
EPILOGUE 自分と相手のタイプを知ろう
著者について
- 著:
- 岩井俊憲
◉――アドラー心理学カウンセリング指導者。1947年、栃木県生まれ。1970
年に早稲田大学を卒業後、外資系企業の管理職などを経て、1985年、有限会社
ヒューマン・ギルドを設立し、代表取締役に就任。以来40年にわたって企業・
自治体・一般向けに公園や研修を実施している。
◉――著書は、英語圏でも翻訳出版されたベストセラー『マンガでやさしくわ
かる アドラー心理学』シリーズ(日本能率協会マネジメントセンター、発行
部数25万部)をはじめ、ロングセラーの『人生が大きく変わる アドラー心理
学入門』『アドラー流 一瞬で心をひらく聴き方』(かんき出版)、子育てをテーマとした『アドラー心理学 愛と勇気づけの子育て』(方丈社)、発売前からヒットを記録した『超訳 アドラーの言葉』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など、本書を含めて68冊に達する。
読者様の声USER’S VOICE
-
人とコミュニケーションをとる時に心がけることや、アドラー心理学の考え方が非常によく理解できる本だと思いました。聴き上手になることで、人との関わりの幅を広げたいと思うようになり、将来への見方も明るくなったような気がします。(20代・女性)
-
最近、悩みごとを相談されることが多くなったのですが、ちゃんときいてあげられているのか、相手が求めている言葉をかけてあげられているのか、と思うことがよくあったので、書店で手に取りました。子育てや仕事でも実践できそうだと思ったので購入しました。(40歳女性・医療/福祉)
-
仕事や家庭や人との付き合いで大いに役立つスキルが書かれてあるので、実践で活かしていきたい。たぶん、人生のクオリティが上がるはず。(58歳男性・営業職)