定価 | : | 1,650円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 228頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7240-1 |
発行日 | : | 2017年2月20日 |
志望校は校長で選びなさい。 ―偏差値ではわからない学校選びの新基準
内容紹介
本書は、志望校選びの新しい基準を提案します。
現在、中学受験を中心に、志望校選びの基準となっているのは偏差値です。
しかし、偏差値だけで、その学校が信頼できるかどうかわかるでしょうか?
中高一貫校であれば、子どもの将来を左右する大事な6年間を、その学校で過ごすことになります。
その大事な判断を、偏差値だけで決めますか?
近年、いわゆる新興の学校が人気を集めています。
それらの学校の特長を探ると、そこには必ず「すごい校長」の存在があります。
志望校を選ぶときに最初に見なければいけないのは、偏差値ではなく、この校長なのです。
学校は組織です。
ということは、トップ次第で、学校自体のやる気も動きも変わってきます。
特に私立は、校長の判断一つで学校の方向性が大きく変わります。
本文に掲載した学校は、東京、神奈川、千葉の私立中高一貫校の10校です。
いずれも、校長のリーダーシップにより劇的に変化した学校です。
塾代を含めれば、1000万円以上を投じる大規模投資である中学受験。
受験を成功させるため、そして何よりも、わが子の人生を有意義なものにするために必要な学校選びの新基準を提案します。
目次詳細
はじめに
プロローグ 偏差値ではなく、リーダーで学校を選ぶ時代
○洗足学園中学高等学校(神奈川県川崎市) ― 前田隆芳校長
○聖光学院中学高等学校(神奈川県横浜市) ― 工藤誠一校長
○大妻中野中学校・高等学校 (東京都中野区)― 宮澤雅子校長
○三輪田学園中学校・高等学校(東京都千代田区) ― 吉田珠美校長
○逗子開成中学校・高等学校(神奈川県逗子市) ― 高橋純校長
○日出学園中学・高等学校 (千葉県市川市)― 堤雅義校長
○文化学園大学杉並中学・高等学校 (東京都杉並区)― 松谷茂校長
○目白研心中学校・高等学校(東京都新宿区) ― 松下秀房校長
○麗澤中学・高等学校 (千葉県柏市)― 竹政幸雄校長
○鷗友学園女子中学高等学校 (東京都世田谷区)― 吉野明校長
おわりに