定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 248頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7076-6 |
発行日 | : | 2015年3月16日 |
頭がいい人の「論理思考」の磨き方
読者様の声
- 論理思考の本がたくさんある中、この本はわかりやすいと聞いて読んでみたいと思い、購入。表紙が見やすくて良いなとも思った。(20歳女性・学生)
- 論理的に考えるくせが身に付き、大変満足。特に、実際の問題がすごくイメージしやすく、実践的であると感じた。(26歳男性・営業職)
- 新入社員研修の内容を補助するため購入。見やすくわかりやすい構成でとてもよかったです。(22歳女性・会社員)
- 管理職になった知人からおすすめされて購入しました。職場で、コミュニケーションが上手で目上の人にも部下にも「わかりやすく」説明や反論説得ができる存在になりたいと思っていましたが、すぐに役に立ちそうだと思いました。思考を磨くのは特別に頭の良い、限られた人しかできないのではなく、考え方、習慣、心がけなのだと思った。(33歳女性・事務職)
内容紹介
問題発見・解決、プレゼン、会議、交渉、説得・・・etc.
仕事も人間関係もおもしろいほどうまくいく!
外資系コンサルタント、東大生、京大生、就活生、
ビジネスマン、経営者まで――
25万人の頭脳を鍛えた不朽のバイブル!
「考えがまとまらない」「言いたいことが伝わらない」
「企画書・提案書が通らない」「相手をなかなか説得できない」・・・etc.
それは、論理的に考える力と伝える力が不足しているからだ。
ビジネスに、プライベートに、絶対不可欠な2つの能力がこの1冊で身につく!
論理思考は特別な能力ではない。
――この本を読む人に、はじめに理解してもらいたいこと。
それは、
あなたが論理思考が苦手なのは、あなたの能力の問題ではなく、
それを身につける機会に出会えなかったことによる。
そしていま、あなたはこの本で論理思考を身につける機会を得たのだから、
あなたが論理的な人になるための条件は整っているということだ。
(「はじめに」より)
目次詳細
1部 「考える力」を鍛えるトレーニング
第1章 論理思考ができると仕事はどう変わる?
第2章 論理思考のツール
第3章 思考をドライブするための手法
第4章 実践! 「考える力」のトレーニング
2部 「伝える力」を鍛えるトレーニング
第1章 伝える力を生み出すステップ
第2章 実践! 「伝える力」のトレーニング