フランス語 スペイン語 イタリア語 3言語が同時に身につく本
- 著
- 藤田健
- 定価
- 2,640円(税込)
- 判型
- A5判
- 体裁
- 並製
- 頁数
- 288頁

- ジャンル
-
- 語学
- ISBN
- 978-4-7612-7709-3
- 発行日
- 2024年1月24日
書誌情報BOOKS
フランス語、スペイン語、イタリア語の3言語をまとめて勉強できる欲ばりな本!
フランス語、スペイン語、イタリア語はロマンス諸語という言語グループに属し、兄弟関係にあります。古代ローマで使われていたラテン語を共通の祖先としているため、似ている点が多く、1つの言語を知っているとほかの言語を学ぶのがとても楽だと言えます。この本では、3言語の共通点と独自の特徴がわかるように、文法について丁寧にわかりやすく解説しています。文法事項ごとにキーフレーズを設定し、やさしい表現を覚えながら楽しく勉強できるようになっています。キーフレーズはネイティブによる音声を収録してあるので、ぜひ活用してください。
目次詳細
Lesson1「コーヒーを1杯ください」―名詞の性と不定冠詞
Lesson2「箱の中にビスケットがいくつか入っています」―名詞の複数形
Lesson3「パスポートはここにあります」―定冠詞
Lesson4「それはとてもおもしろい映画です」―形容詞
Lesson5「私は日本人です」―主語人称代名詞とbe動詞
など
著者について
- 著:
- 藤田健
1968年青森県弘前市生まれ。北海道大学大学院文学研究院教授。
京都大学大学院文学研究科博士後期課程終了。博士(文学)。
専門分野はフランス語、スペイン語、イタリア語を中心とする
ロマンス語対照言語学、統語論。著書に
【単著】『ロマンス語再帰代名詞の研究―クリティックとしての統語的特性』
(北海道大学出版会)、
【分担執筆】『言語研究の諸相―研究の最前線』(北海道大学出版会)、
『情報科学と言語研究』(現代図書)がある。
スタッフよりSTAFF RECOMMENDATION
著者の藤田先生から刊行によせてメッセージをいただきました!
昨今の語学教育の傾向として文法軽視がうかがわれるところですが、母語ではない言語を身につけるには、基本的な文法を習得するのが最も効果的です。本書はこの理念のもとに、ラテン語から派生した3言語の基礎を、文法や語彙の共通点と相違点をしっかり区別することで、学びやすい形で解説しました。
これまで私が言語学者としての研究を通じて得てきた言語観を、一般の方に分かりやすい形でお伝えしたいという思いで執筆しました。言語学の研究成果が、外国語学習という実践的な目的にも有用であることを示したいという意図もあります。
汲みつくせないほど豊富な文化的背景を持つ、とても魅力的なこれら3言語を楽しみながら学ぶことで、みなさんの人生をより豊かなものにしていただければとてもうれしく思います。
メディアMedia
「プレジデントオンライン」に『フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本』の記事が掲載されました。
「東洋経済オンライン」に『フランス語 スペイン語 イタリア語 3言語が同時に身につく本』の記事が掲載されました。