キーワード
KEY WORD
成功する人は心配性
- 著
- 菅原道仁
- 定価
- 1,430円(税込)
- 判型
- 46判変形
- 体裁
- 並製
- 頁数
- 184頁
- ジャンル
-
- ビジネス
- ISBN
- 978-4-7612-7253-1
- 発行日
- 2017年6月21日
書誌情報BOOKS
◆「不安」を「行動力」に変える科学的方法
本書は、すぐに不安になって行動できずにいるすべての人に読んで欲しい一冊です。
松下幸之助、スティーブ・ジョブズ、イチロー・・・成功を収めた人の中の多くは心配性でした。
本当に?
本当です。
心配性の人には、高いIQやクリエイティビティ、リスクマネジメント能力、そして結果を出すために必要な「前に進む力」が備わっています。
しかし、不安が邪魔して、そのための一歩がなかなか踏み出せない・・・。
本書には、不安をコントロールして、その不安を「行動力」に変える方法を科学的に解決するためのメソッドを収録しました。
「不安」を「行動力」に変える方法を手に入れて、人生を成功に導きましょう!
目次詳細
プロローグ 心配性は武器になる!
第1章 不安をコントロールするコツ
第2章 不安に束縛されないコツ
第3章 不安を行動力に変えるコツ
第4章 行動力を高めるコツ
エピローグ 成功する人はアグレッシブ・ネガティブ
著者について
- 著:
- 菅原道仁
脳神経外科医。菅原脳神経外科クリニック理事長。
1970年生まれ。杏林大学医学部卒業後、クモ膜下出血や脳梗塞などの緊急脳疾患専門医として国立国際医療研究センターに勤務し、緊急対応に明け暮れる。2000年、救急から在宅まで一貫した医療を提供できる医療システムの構築を目指し、脳神経外科専門の八王子・北原国際病院に15年間勤務。
2015年6月、八王子に菅原脳神経外科クリニックを開院。専門である脳科学の視点から、「物忘れ」や「認知症」などの脳の病気・予防を中心に診察している。東京・赤坂に脳ドック検診専門医療機関「菅原クリニック 東京脳ドック」を開リニューアルオープンした。
脳のしくみについてのわかりやすい解説は好評で、「名医のTHE太鼓判!」(TBS)をはじめ、テレビ出演多数。
著書に『そのお金のムダづかい、やめられます』(文響社)、『成功する人は心配症』(かんき出版)、『成功の食事法』(ポプラ社)などがある。
読者様の声USER’S VOICE
-
私は心配性の自分に困って、自分が嫌になることが多く、生き方に悩むこともありました。たまたま本書を見かけて読んでみたのですが「そうそう」と私の現状と合致することが多く、自分の将来を考えるうえで生き方のヒントをもらうことができました。ありがとうございました。(26歳男性・事務職)
-
私は、いろいろなことに気づきすぎてしまう、そしてまた、いろいろ心配ばかりを背負う。このことは、マイナスと捉えていました。何とかこの性格を変えたらもっと楽に生きられるのでは…と思っていましたが、心配はマイナスではないと知り、安心しました。(73歳女性・主婦)
-
自分は心配性で、失敗する不安からなかなか行動に移せない部分があったので、本のタイトルを見て衝動買いをしました。中身にはその対応の仕方が具体的に書いてあり、今日からでも少しずつ自分を変えていけると感じました。その中でも特に「やらなきゃいけない」を「やれることがある」と言い換える、という内容に感銘を受けました。今までの自分はあれもやらなきゃいけない、これもやらなきゃいけないと追われていたのですが、この言葉を聞いて落ち着くことができました。これからもっと新しいことにチャレンジしたいと思います。