学ぶ。みがく。変わる。
HOME ビジネススキル・キャリア 直接会わなくても最高の成果が出る オンラインコミュニケーションの教科書
直接会わなくても最高の成果が出る オンラインコミュニケーションの教科書
定価 1,540円(税込)
判型 46判
体裁 並製
頁数 208頁
ISBN 978-4-7612-7640-9
発行日 2022年11月24日

ご購入

紙の書籍

  • amazon.co.jp
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • ヨドバシカメラ
  • 学参ドットコム
  • e-hon
  • Honya Club

電子書籍

オーディオブック

  • audiobook
  • Audible

直接会わなくても最高の成果が出る オンラインコミュニケーションの教科書

内容紹介

「オンラインだとちゃんと伝わらない」
「対面に比べて疲れる」
「直接会ったことがない人と、どう人間関係を築けばいいかわからない」
「商談がオンライン中心になったとたん、成約率が劇的に下がった」

本書はこんな悩みを解決する本です。
ZoomやTeamsなどを使った、「オンラインコミュニケーション」は、取引先に出向かなくていい、離れたところにいても会議ができるなど便利な反面、相手の感情がわかりにくい、細かなニュアンスが伝わりづらいなどのマイナス面もあります。
特に、日本には、自分の気持ちをストレートに口に出すより相手に察してもらうことを期待するという文化があり、これがオンライン上のコミュニケーションをいっそう難しくしています。画面越しでは、察してもらうことを期待できないからです。こちらから主張しなければ、基本的に何も返ってきませんし、何かを期待していても、口に出して(あるいは文章で)伝えなければ何も伝わりません。つまり、オンラインコミュニケーションに求められるスキルは、従来のコミュニケーション術とは、まったく別物なのです。
本書では、オンランコミュニケーションの専門家が、300社以上、1万人以上のビジネスパーソンと画面越しのやりとりを重ねるなかから見えてきたコツをお伝えしていきます。

著者について

『画面越しのコミュニケーションをよりスマートに、より豊かに』というミッションを掲げ、ZoomやTeamsなどに代表されるオンライン会議ツールや、Slack等のチャットツールを活用した画面越しのコミュニケーションに関する調査、研究を行うほか、アバターやメタバースを活用した会議や組織コミュニケーションの新たな可能性を探っている。2022年1月に発表した「オンラインコミュニケーションにおけるストレスに関する実態調査」の結果は、Yahoo!ニュース等、多くのメディアに掲載され注目を浴びた。 一方、働き方改革やリモートワーク推進を図る組織向けに、オンライン会議術やチャットコミュニケーション術などの研修やコンサルティングも行う。豊富な調査データに裏打ちされたメソッドは、生産性向上や、組織内外のコミュニケーション活性化に有効であると多くのクライアントから評価されている。これまでサポートしてきた企業や団体、ビジネスパーソンは、300社、1万人を超える。

目次詳細

第1章 たったこれだけで、オンライン会議の生産性は爆発的に上がる!

第2章 成約率が劇的にアップする! オンライン商談・プレゼンの技術

第3章 オンラインでいい人間関係を築く気遣いのコツ

第4章 テレワーク環境を味方につける仕事効率化とメンタルケアの極意