定価 | : | 1,760円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | A5判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 224頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7601-0 |
発行日 | : | 2022年4月6日 |
コンペ300戦無敗のトップエンジニアが教える 理系の仕事術
内容紹介
伝説のエンジニアが文系に贈る「ビジネスの新常識」。理系ならではの「計算通りに結果が出る方法」を一挙公開します。
著者は日本IBMを皮切り、大手からベンチャーまで、規模も風土も異なるIT企業4社を渡り歩き、すべての会社で実績を上げました。その原動力となったのが、「理系の仕事術」。どんな状況でも結果が出る独自の法則を編み出し、実践したのです。
本書はその「理系の仕事術」を大きく分けて2部構成でお伝えします。前半の4章では、著者がソフトウェアのコンペで300戦無敗を達成した「勝利の方程式(成約を得る行動と考え方)」「プレゼン力」そして、「資料作成術」について紹介します。
後半の3章では、著者がIT企業4社でCIO職や執行役員として活躍するエンジンとなった「話し方・聞き方」「時間管理術」そして、「戦略的思考法」について解説します。
目次詳細
■まえがきに代えて~私がコンペ300戦無敗を続けられた秘密
■第1章 コンペ300戦無敗! 理系の勝利の方程式
■第2章 コンペ300戦無敗! 理系のプレゼン術
■第3章 コンペ300戦無敗! 理系の資料作成術[総論編]
■第4章 コンペ300戦無敗! 理系の資料作成術[各論編]
■第5章 コンペ300戦無敗! 理系の話し方・聞き方
■第6章 コンペ300戦無敗! 理系の時間管理術
■第7章 コンペ300戦無敗! 理系の戦略的思考法
■あとがき