学ぶ。みがく。変わる。
HOME 自己啓発・人文科学 やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
定価 1,540円(税込)
判型 46判
体裁 並製
頁数 208頁
ISBN 978-4-7612-7572-3
発行日 2021年10月21日

ご購入

紙の書籍

  • amazon.co.jp
  • 紀伊國屋書店
  • honto
  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • ヨドバシカメラ
  • 学参ドットコム
  • e-hon
  • Honya Club

電子書籍

オーディオブック

  • audiobook
  • Audible

やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

大平 信孝 /著 
20万部突破!

紹介動画ができました!

読者様の声

  • 今まで自分がどれだけ多くの時間を「浪費」してきたか振り返ったうえで頭の中にあるやりたいことを書き出すことで♯ナマケモノ日本代表 の私でも初動が早くなりました。行動できないのは、やる気や意志の強さは関係なくて脳の防衛能や現状維持本能が大きく関わっていて、できない自分を責めなくていいことで小さな行動でも自分自身をほめる癖をつけることができました。この本に出会うまでは2022年も現状維持もしくは衰退の一年になってしまうところでした。(20代・女性)
  • You Tubeでこの本が紹介されていて、すぐに読みたいと思い購入しました。今、漠然と何かに挑戦したいと思っているのですが何に挑戦したいかを見い出せていない状況で、悩んで何も進んでいない状況に焦りと不安を感じ、失敗も恐れていて…。そんな私の悩みにピッタリの内容でした。現状と目標との間にマイルストーンを3つおいて考えたり3ステップワークを書き出してテンションが上がりました!
    目標や取り組み内容も定期的に見直していくという事が、わかっていたようでわかっていませんでした。何でも先送りにする「受け身」のタイプなのでこの本に出会えて嬉しいし、とても私自身のタメになりました。ありがとうございました。絵も載っていて読みやすかったです!(30代女性)
  • 非常に心に残る文面がありました。少年野球に関わっていますが、行動目標と結果目標は非常に分かりやすく子供達にも伝わると思いますので使わせて頂きます。ありがとうございました。(50代男性)
  • 私はADHDを持っていて、後回し癖を気にしていたのでこの本を手に取りました。課題を後回しにするくせに完璧にやりたい、ダイエットも体重ばかり気にしている私にとって「結果目標」ではなく「行動目標」という言葉は目からウロコでした。とりあえず毎日やることから始めたいと思います。(10代・女性)

内容紹介

20万部突破!(2022年9月)

やりたいことはあるけれど、それを実現するための行動を起こしていない人は多くいます。「英語を話せるようになりたい」のに、英語に触れさえしていない。
「体を鍛えて健康になりたい」と、何年もジムを探し続けている。

これは仕事でも同じです、
「早く上司にトラブルの報告をしなきゃ」と思いつつ、夕方になってしまった。
明日が期限の報告書があるのに、気乗りせず手をつけられていない。

こんなことが続き、「だから私はダメなんだ」「いつもギリギリにならないと動けない」「あのとき動いておけばよかった……」と自分を責めている方もいるかもしれません。
しかし、こうなってしまうのは、あなたの性格や能力のせいではありません。
脳が、面倒くさがっているだけなのです。脳の仕組みを理解し、行動スイッチの入れ方を知れば、誰でも自分を動かすことができるようになります。
よく、「やる気は出ない」という人がいますが、「やる気」は行動した後にしかついてきません。やる気に頼っていると、永遠に動くことはできないのです。
本書では、アドラー心理学や脳科学に基づいた、「やる気に頼ることなく自分を動かすためのコツ」を豊富なイラストを交えながら紹介します。

著者について

◎――株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。メンタルコーチ。目標実現の専門家。中央大学卒業。長野県出身。
◎――脳科学とアドラー心理学を組み合わせた、独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発。その卓越したアプローチによって、これまで1万5000人以上の課題を解決してきたほか、オリンピック出場選手、トップモデル、ベストセラー作家、経営者など各界で活躍する人々の目標実現・行動革新サポートを実施。その功績が話題となり、各種メディアからの依頼が殺到。現在は法人向けにチームマネジメント・セルフマネジメントに関する研修、講演、エグゼクティブコーチングを提供している。
◎――また、個人向けに「行動イノベーション年間プログラム」とオンラインサロン、プロコーチ養成スクール「NEXT」を主宰。10冊の著作の累計発行部数は23万部を超え、中国、台湾、韓国など海外でも広く翻訳されている。おもな著書に、本書の元となった『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』『指示待ち部下が自ら考え動き出す!』(ともに小社刊)などがある。

目次詳細

第1章 先延ばしがなくなる! 行動に「初速」をつける方法
第2章 集中力が驚くほど続く! 「行動ブレーキ」の外し方
第3章 感情に左右されない! 行動マインドのつくり方
第4章 「忙しくて動けない」がなくなる! 時間の使い方
第5章 夢や目標に向かって一歩踏み出せる! 行動思考の身につけ方
巻末付録 目標を着実に実現するための「振り返りノート」の書き方