定価 | : | 1,760円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | A5判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 288頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7529-7 |
発行日 | : | 2021年2月3日 |
正誤表
手にとるようにわかる会社法入門
著者イベント開催決定!
【オンライン】6月1日(火)『手にとるようにわかる会社法入門』刊行記念セミナー@丸善丸の内本店
お申し込みはこちら
お申し込みはこちら
読者様の声
- 仕事で必要になり、大学生のとき以来40年ぶりに会社法の本を読みました。実にわかりやすく書かれていて、出会って良かった一冊です。(60代・男性)
- 自分は資格取得のためにこの本を読み始めましたが文章は会社法のことを知らなくてもとても読みやすく、また視覚化されていてとても理解しやすかった。(10代・男性)
内容紹介
会社法の基本を、短時間で大づかみ!
令和元年会社法改正にも対応!
本書は、法律のことは全く知らない人でも理解できるように、
できる限りわかりやすく説明した会社法の入門書です。
たとえば、難しい法律用語は可能な限り別の言葉に言い換え、
初めて登場する言葉にはその定義や意味を記載し、条文番号は全て省略しました。
また、図版も豊富なので、法律になじみがない人でも
会社法の仕組みのイメージをつかめます。
著者は、企業法務や会社法に関する仕事に多く携わる弁護士。
普段の実務経験を踏まえたコメントもなるべくたくさん盛り込んでいるので、
現場感も満載です。
~こんな方におすすめ~
●会社の経営者
●法務担当者
●ビジネスパーソン
●起業を考えている方
●会社法の勉強を始めようとしている方
目次詳細
PART1 会社とは、会社法とは何だろう
PART2 株式会社はどうやって設立するのだろう
PART3 株式のルールを知っておこう
PART4 会社を構成する機関とは何だろう
PART5 会社の計算について知っておこう
PART6 会社はどうやって資金調達するのだろう
PART7 M&A、組織再編のポイントをおさえよう
PART8 会社が消滅する場合をおさえよう
PART9 持分会社とは何だろう