定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 208頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7493-1 |
発行日 | : | 2020年7月8日 |
肩・首・腰・頭 デスクワーカーの痛み全部とれる 医師が教える最強メソッド
読者様の声
- リモート時代なのでデスクワークが多くなり、気になっていたところ、ちょうどいいタイミングでした。(54歳女性・主婦)
- 今までの肩こりの本は文字が小さく、だらだらと同じ言葉の使いまわし、肩が凝る本ばかり! この本は絵も多く、わかりやすく、肩甲骨はがしのことが詳しく載っていて、とても勉強になり、毎日読んでいます。肩が凝らない本です。(57歳女性・公務員)
- テレワーク、季節の変わり目で寝違え、ぎっくり腰が多いです。座りすぎからきていると考えたので、よりくわしく原因を知りたくて買いました。(28歳女性・自営業)
- とてもわかりやすい内容で納得でき、簡単な運動も無理せず、継続できると感じた。(40代・男性)
内容紹介
驚くほど「こり」と「疲れ」がとれる
医学的に正しいマッサージ&ストレッチ法を紹介!
よくわかる動画つき!
肩がガチガチにこっていて、パソコン仕事が辛い。
寝ても疲れがとれない。
慢性的な頭痛で頭痛薬が手放せない。
腰痛で座り仕事がきつい。
テレワークで肩こり・腰痛が悪化した。
本書は、デスクワーカーのこんな悩みを解決するための本です。
人間の筋肉は、わずか15~30分動かないだけで、こりかたまってしまいます。さらに、日々のストレスは、こりによる痛みを増幅させてしまいます。つまり、デスクワーカーの働き方そのものが、肩こりや腰痛を引き起こし、悪化させる原因になっているのです。
さらに、肩・首・腰の「こり」や「痛み」は、自律神経に悪影響を及ぼし、集中力や判断力、モチベーションなどを低下させてしまいます。
本書では、医師である著者が、自身を実験台にして考案した肩こり・腰痛をはじめとする「こり」と「痛み」を解消するためのメソッドを紹介。体が軽くなるだけではなく、日々の仕事のパフォーマンスもアップします!
目次詳細
序章 知っておきたい「こり」と「痛み」が仕事に与える3大リスク
第1章 デスクワーカーの働き方が「こり」と「痛み」をつくり出す
第2章 正しいマッサージでコンディションが整う! 医師が教える最高の体メンテナンス法
第3章「こり」「痛み」がたちまち解消! 医師が考案した「肩甲骨はがし」メソッド
第4章 仕事中にもすぐできる! 効果抜群「パフォーマンスアップ」エクササイズ
第5章 日々の生活をちょっと変えるだけ! 「こり」と「痛み」を消し去る8つのコツ
特別付録1 辛い痛みを瞬時に解消! 四十肩・五十肩のクイック対処法
特別付録2 痛みと疲れをスッキリ解消! 仕事のパフォーマンスを劇的に上げる1日の過ごし方