定価 | : | 1,430円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 176頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7370-5 |
発行日 | : | 2018年10月9日 |
利益を出すリーダーが必ずやっていること
読者様の声
- リーダーとしてやらなければならないことが明確でなかったため、書店でタイトルを見て購入しました。特に人と金についてリーダーとしてとるべき行動が学べたので大変良かった。(37歳男性・営業職)
内容紹介
35万人が学んだけっして色あせることのないプロフェッショナルリーダーの原理原則
グローバル企業7社の経営幹部や代表取締役として、そして、コンサルタントとして2000社を超える赤字会社を黒字化してきた著者が、50年間“仕事の気づき”を書き溜めてきたノートの中から、不確実な時代を生きるリーダーのための金言を抜き出した1冊。
【はじめにより】
仕事に求められるスピードやITの普及、人工知能(AI)の登場により、ビジネスを取り巻く環境は激変しています。しかし、リーダーに求められる原理原則は変わりません。
情報過多でスピードが求められる時代、現場のリーダーに不足しているのは、プロのリーダーとしての仕事の基本をもう一度見つめ直すことだと私は考えています。
「リーダーとしての仕事の基本」とは、端的に言うと「利益を生み出すこと」です。どれだけ真面目に仕事に取り組んでも、どれだけ頑張って売上をあげても、ビジネスでは利益を出さなければ評価されません。当たり前のことに聞こえるかもしれませんが、日々の仕事に追われるうち、この基本を忘れてしまったリーダーを、私はこれまでたくさん見てきました。ぜひ、あなたには、本書をきっかけにしてプロのリーダーとしてのスキルや心がまえを身につけていただきたいと思います。
※本書は2008年に刊行した『社長が求める課長の仕事力』を再編集したものです。
目次詳細
はじめに
第1章 リーダーが知っておきたい マネジメントの原則
第2章 リーダーが押さえておきたい 利益を生み出す原則
第3章 リーダーが考えておきたい 売上アップの原則
第4章 リーダーが変えるべき 改善の原則
第5章 リーダーが知っておくべき 人間関係の原則
第6章 リーダーのための スキルアップの原則
第7章 リーダー自身のための キャリアアップの原則