1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. 働く大人のための「学び」の教科書

キーワード

KEY WORD

  • オーディオあり

働く大人のための「学び」の教科書

中原淳
定価
1,650円(税込)
判型
46判
体裁
並製
頁数
256頁
ジャンル
  • ビジネス
ISBN
978-4-7612-7312-5
発行日
2018年1月17日

ご購入はこちら

電子書籍

  • BookLive
  • honto
  • iBooks
  • amazon kindle
  • 紀伊国屋書店Kinoppy
  • 楽天Kobo
  • Google Play

オーディオブック

  • audible
  • audiobook

書誌情報BOOKS

健康寿命80代まで働く時代、ひとつのスキルや技能で“一生食える”時代ではない。このことは40代・50代のミドル世代も、20代・30代の若手世代も、うっすら感じている。
しかし「働き続けるために、自分は何をすればいいのか、どうすればいいかわからない」という人は多い。また「それには、学んで変わっていかなければ!」とセミナーや勉強会に参加して自己研鑽に励んではいるものの、自己成長につながっている感じがしない、評価も給料も上がらない…そんな人も多い。本書は、東京大学大学総合教育研究センターで、「大人の学びを科学する」をテーマに、学びと自己成長の関係を研究し続けている著者が、「学ぶ、成長する、変わる」のサイクルをまわせば、人生は楽しいという主張のもと、今の仕事を介して、読書やワークショップなどの勉強会やセミナーに参加して、あるいは大学院などの教育機関で、どうすれば最も効果的に、かつ継続して学べるか、変わり続けることができるかを、図やイラストを使って解説。
本書の特徴は2つ。勉強法の類の書籍は、著者自身の体験が語られているものが大半だが、本書は10万人以上のビジネスパーソンの考え方と行動を客観的にみてきた著者が、大人の学びの原理原則、やるべき行動を体系だてて整理しているということ。ふたつめは、そもそも学び続けるにはどうしたらいいか、全員一律の答えはなく一人ひとり、自分自身の最適解を導き出すしかないのだが、本書ではそれを「他者の学びから学ぶ」べく、試行錯誤を繰り返しながら学び続けている7人のビジネスパーソンを紹介。本書を読めば、若手の人は長期化する仕事人生に今からどう備えていけばいいか、中年以降の人は、あと一山、二山越えていくために、今からやるべきことは何かが見えてくる。

はじめに

目次一部

本書より

目次詳細

Chapter1★僕たちはなぜ学び続けなければならないのか?
・キャリアを登って下りて、そしてあらたに登る時代
・下山で遭難する人たちの共通点
・何もしなければ「次世代の子ども」より劣る存在になる

Chapter2★「大人の学び」3つの原理原則
背伸びの原理
振り返りの原理
つながりの原理

Chapter3★「大人の学び」7つの行動
タフアサイメント=タフな仕事から学ぶ
本を1トン読む
教えられて学ぶ
越境する
フィードバックを求める
場をつくる
教えてみる

著者について

著:
中原淳

東京大学 大学総合教育研究センター准教授。東京大学大学院 学際情報学府(兼任)。大阪大学博士(人間科学)。

北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員等をへて、2006年より現職。「大人の学びを科学する~働く大人の学びと成長」をテーマに、企業の人材開発・リーダーシップ開発について研究している。専門は人的資源開発論・経営学習論。

おもな単著(専門書)に『職場学習論』『経営学習論』(東京大学出版
会)、一般書に『研修開発入門』(ダイヤモンド社)、『駆け出しマネジャーの成長論』(中公新書ラクレ)、『はじめてのリーダーのための 実践!フィードバック』(PHP研究所)など、他共編著多数。

人材育成・キャリア開発・リーダー育成に関する様々な研修、ワークショップを実施。
研究の詳細は、Blog:NAKAHARA-LAB.net(http://www.nakaharalab.net/)。

読者様の声USER’S VOICE

  • 大人の学びに興味があり、仕事とも関係する為、購入しました。とても参考になり買ってよかったです!周りにも薦めます!(27歳女性・サービス業)

  • 大人というか、学生などが知っておくべき内容だと感じる。大変読みやすい。(50歳男性・教育/研究者)

  • 大人になってからの学びに対して理解が深まり、この後の自分のすべき行動が具体的にイメージすることができました。本書は学び方の方法やテクニックだけでなく、そもそもなぜ大人になっても学び続ける必要があるのか、学ぶことの意義や必要性についても触れられているので、私を含め多くの人に学ぶことに対するモチベーションを与えられる内容だと感じます。また、専門的な用語がほとんど出てこないため読んでいて詰まることがない点も非常にありがたいです。(30代・男性)

もっと見る