オス・メスくらべるとこんなに違う つがい動物図鑑
- ジャンル
-
- 教育・学参
- ISBN
- 978-4-7612-7504-4
- 発行日
- 2020年8月5日
書誌情報BOOKS
ゴリラ、ゾウ、キリン、オランウータン…。
だれもが知っている動物たち。
でもそのオスとメスの違いまで説明できますか。
いま、地球にいるほとんどの生物には、オスとメスという「違い(性別)」が存在します。
それはなぜでしょうか?
理由は簡単。「生きるために有利だから」です。
例えば、キリンはオスのほうが大きく、メスのほうがやや小ぶりです。
それは「単純にオスのほうが戦うために大きくなった」
ではなく、
「オスとメスで、食べる木の高さをずらすため」なのです。
キリンの特徴的な長い首では、食べられる木の葉が限られています。
もし同じ高さの葉をオスとメスで食べていたら、たちまち食べものに困ってしまいますよね。
このように、オスとメスの見た目の違いだけではなく、
「どうしてそんな違いが生まれたの?」
まで深掘りすると、その動物たちの生きる世界が見えてくるはず。
本書では、そんな生き物たちの進化の不思議を「オスとメス」で紹介しています。
目次詳細
どうしてオスとメスがいるの?
どうしてオスとメスに違いができたの?
オスのほうが派手なのはなぜ?
第1章 哺乳類
哺乳類 オスとメスの違い
オランウータン
マンドリル
ゴリラ
テングザル
アカカンガルー
ブチハイエナ
アフリカゾウ
キリン
ライオン
バビルサ
カモノハシ
ニホンジカ
ハダカデバネズミ
ウマヅラコウモリ
ミユビナマケモノ
ゾウアザラシ
イッカク
ズキンアザラシ
ケラトガウルス
シンテトケラス
コラム ヒトのオスとメス
第2章 爬虫類
爬虫類 オスとメスの違い
インドガビアル
カラグールガメ
コモドオオトカゲ
グリーンバシリスク
トビトカゲ
レインボーアガマ
キングコブラ
パラサウロロフス
ニクトサウルス
コラム 植物にもオスとメスがある?
第3章 鳥類
鳥類 オスとメスの違い
オオグンカンドリ
インドクジャク
アカコブサイチョウ
オシドリ
タマシギ
フキナガシフウチョウ
ツミ
シジュウカラ
コトドリ
ホオダレムクドリ
コラム 動物で鳴くのはオスだけ?
第4章 節足動物
節足動物 オスとメスの違い
セアカゴケグモ
オオミノガ
イリオモテボタル
マルタンヤンマ
スズムシ
ナナフシモドキ
キノコシロアリ
オオクワガタ
カブトムシ
ヤンバルテナガコガネ
マレーシュモクバエ
ウマノオバチ
コマルハナバチ
スズメバチネジレバネ
コオイムシ
シオマネキ
タイノエ
ウミクワガタ
コラム まるで違うアリとシロアリ
第5章 魚類・両生類
魚類・両生類 オスとメスの違い
シロワニ
ギンザメ
タツノオトシゴ
コブダイ
イエローストライプシクリッド
ベタ・スプレンデンス
ビワアンコウ
ツノフクロアマガエル
ケガエル
ピパ
フクラガエル
オガエル
あとがき
さくいん
著者について
- 著:
- 丸山貴史
図鑑制作者。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事。現在は株式会社アードバーク代表取締役として図鑑の制作を行っている。主な作品に、『わけあって絶滅しました。』(執筆/ダイヤモンド社)、『ざんねんないきもの事典』(執筆/高橋書店)、『生まれたときからせつない動物図鑑』(監訳/ダイヤモンド社)、『世界珍獣図鑑』(編集/人類文化社)、『コウモリ観察ブック』(編集/人類文化社)などがある。
YouTubeチャンネル「わけあって ざんねんな いきものの話」
https://www.youtube.com/channel/UCWG8fzKpkgL9kNY0vDnLS9g
- イラスト:
- しょうのまき
イラストレーター。イラストを担当した主な作品に『珍獣図鑑 シュールすぎる、89種の飼える哺乳類たち』(監修:助川昭宏、雷鳥社)などがある。またグラフィックデザイナーとしても活動している。
http://wc-makishono.com