これからの「お金」の貯め方&増やし方

- ジャンル
-
- マネー
- ISBN
- 978-4-7612-7439-9
- 発行日
- 2019年9月19日
書誌情報BOOKS
こんなに、わかりやすくて面白い「お金」の本はない!!
マンガとイラストだから、難しいことや苦手なこともすらすら読める。
著書累計部数330万部突破の著者と利用者850万人のアプリが伝えます!!
たとえば、
・年金! 2000万円って本当に必要なの?
・電子マネーやスマホ決済のこと
・スマホ家計簿でらくらく管理
・ロボットアドバイザー! について
「お金」の今さら聞けないことや得することが、この本1冊でわかっちゃいます!
【登場人物は】横山先生、マネフォくん、そして、まったくお金に関しては知識がない女の子(らん子)の3人。お金との基本的な付き合い方はもちろん、年金問題や資産運用での増やし方はじめ、日々の家計を管理の仕方まで楽しく学べちゃいますヨ。
今月の家計も赤字のらん子、銀行である相談会のチラシを見つけ、駆け込むのだが……。


わか・らん子
お金の知識「ゼロ」の29 歳・独身。のんびりやの会社員。
ムダづかいしていないのにお金が貯まらないのが悩み。
毎朝コンビニでお菓子を買うのが日課。
「わからないこと」「知らないこと」を素直に質問できるのが、ある意味いいところ。

横山先生
「お金」周り全般について悩む人々を救う、庶民派ファイナンシャルプランナー。
わかりやすい説明と人懐っこい笑顔でいろんな人々から慕われている。

マネフォくん
らん子のような人々(お金の知識ゼロ)に、
「これからのお金」について伝える「お金の救世主」(本人談)。
たまに出る関西弁がチャームポイント。

目次詳細
PART1 お金ってなあに?
PART2 人生100年時代ってどういうこと?
PART3 お金ってムリなく増やせるの?
PART4 お金の流れを整理しよう
PART5 スマホアプリで家計がうまくいく
著者について
- 著:
- 横山光昭
家計再生コンサルタント。株式会社マイエフピー代表取締役。
家計の借金・ローンを中心に、盲点を探りながら抜本的解決、確実な再生をめざす。個別の相談・指導では独自の貯金プログラムを活かし、リバウンドのない再生と飛躍を実現し、これまで2万3000人以上の赤字家計を再生した。
業界でも異端児的活動で、各種メディアへの執筆・講演も多数。独自の貯金法などを紹介した『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカバー・トゥエンティワン)や60万部を超える『はじめての人のための3000 円投資生活』(アスコム)など代表作とし、著作は累計330万部となる。キャッチコピーは「家計は1人で悩まない」。
NHK、TBS、フジテレビ、などへの出演も多数で、雑誌、新聞、ラジオでも活動している。日本経済新聞社のWebサイトでも連載を公開中。全国の読者や依頼者から共感や応援の声が集まる、庶民派ファイナンシャルプランナー。
- 著:
- マネーフォワード
株式会社マネーフォワード。個人向けサービスとしてお金の見える化アプリ「マネーフォワード ME」を提供している。そのほかにも自動貯金アプリの「しらたま」、くらしの経済メディアの「MONEY PLUS」を運営している。ミッションは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」
「マネーフォワード ME」は家計簿・資産管理ツールの決定版。利用者は850万人(2019年8月現在)。毎年、お金のEXPOを開催しており入場者数は2000人に上る。
読者様の声USER’S VOICE
-
結婚を機にお金を貯める方法や投資するお金の割合について学ぼうと思った。(26歳女性・営業職)