内容・目次詳細 Book Detail
小学校で習う算数を、親子で学びながら解いていける問題集です。
答え合わせがしやすい別冊解答つき!
「代表値」「ドットプロット」「階級」など、
2020年度から新たに小学校で習うことになった項目をしっかりカバーできます。
すべての項目に、つまずくことなく算数を理解するためのコツを掲載しています。
公式を暗記するのではなく、本質を学習できるので、基礎力から応用力まで身につけることができます。
小学校で習う単元をカバーしているので、自分が苦手なところだけでも学習することができます。
また、学校では教えてくれない裏ワザも載っているので、試験前の総復習にもぴったりです。
苦手だった分野も、解きかたを忘れてしまった問題も、はじめから読むだけでスルスル解けるようになります。
本書の7つの強み
その1 3ステップで基礎力から応用力まで身につく!
その2 各項目に「お子さんに教えたいアドバイス」を掲載!
その3 親子の学習の心強い味方! 新学習指導要領にも対応!
その4 「3ステップ→まとめテスト→復習」の反復学習で成績アップ!
その5 巻末に「学校では教えてくれない! 算数裏ワザ集」と「意味つき索引」を掲載!
その6 切り離せる別冊解答の解説が見やすくて詳しい!
その7 小学1年生で習う「たし算、引き算」から掲載!
※購入特典として、教科書の発展レベルの項目
「おうぎ形の弧の長さと面積」「旅人算」の問題と解答・解説PDFがダウンロードできます。
目次詳細 Index
PART1 整数の計算
PART2 小数の計算
PART3 約数と倍数
PART4 分数の計算
PART5 平面図形
PART6 立体図形
PART7 単位量あたりの大きさ
PART8 速さ
PART9 割合
PART10 比
PART11 比例と反比例
PART12 場合の数
PART13 データの調べかた
著者について Authors
- 著者:
- 小杉拓也
東大卒プロ数学講師、志進ゼミナール塾長。東大在学時から、プロ家庭教師、SAPIXグループの個別指導塾などで指導経験を積み、常にキャンセル待ちの人気講師として活躍。
現在は、自身で立ち上げた個別指導塾「志進ゼミナール」で、小学生から高校生に指導を行う。毎年難関校に合格者を輩出。指導教科は小学校と中学校の全科目と高校数学で、暗算法の開発や研究にも力を入れている。数学が苦手な生徒の偏差値を43から62に上げて難関大学に合格させるなど、成績を飛躍的に伸ばす手腕に定評がある。
もともと数学が得意だったわけではなく、中学3年生のときの試験では、学年で下から3番目の成績。分厚い数学の問題集をすべて解いても成績が上がらなかったため、基本に立ち返って教科書で勉強をしたところ、テストで点数がとれるようになる。それだけではなく、ほとんど塾に通わずに現役で東大に合格するほど学力が伸びた。この経験から、「自分にとって難しすぎる問題を解いても無意味」ということを知り、苦手意識のある生徒の学力向上に活かしている。
おもな著書に、『ビジネスで差がつく計算力の鍛え「アイツは数字に強い」と言われる34のテクニック』(ダイヤモンド社)、『増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる』(ベレ出版)などがある。
本書は、ベストセラーになった『改訂版 小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』『改訂版 中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』『改訂版 高校の数学?・A が1冊でしっかりわかる本』(いずれもかんき出版)の続編で、高校数学?・ Bについて短時間で基礎から理解できるよう、ていねいに解説したもの。