1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. 10歳からの考える力を伸ばす 名画で学ぶ作文ドリル
電子アリ 日常学習 受験対策

10歳からの考える力を伸ばす 名画で学ぶ作文ドリル

10歳からの考える力を伸ばす 名画で学ぶ作文ドリル

著:久松由理 
定価:1,650円(税込)
判型:B5判
体裁:並製
頁数:112頁
ISBN:978-4-7612-3112-5
発行日:2024年2月21日

ご購入はこちら

紙の書籍

  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • Honto
  • 楽天ブックス
  • ヨドバシカメラ
  • 学参ドットコム
  • e-hon
  • Honya Club

電子書籍

  • honto
  • iBooks
  • amazon kindle
  • 紀伊国屋書店Kinoppy
  • 楽天Kobo
  • Google Play

内容・目次詳細 Book Detail

世界のアートを観察する→考える→自分の言葉でアウトプットするの3ステップで、
楽しみながら思考力、表現力、判断力、創造力、幅広い教養が身につくユニークな作文ドリル!
フェルメール、マネ、ゴッホ、ミレー、ルーベンスなどなど、
一流の名画を深く読み解いていくので、大人も夢中になること間違いなしです。

目次詳細 Index

〈目次〉
第1章 「観察力」を磨く ―見たことを正しく言葉にしよう
    「ネーデルラントの諺(ことわざ)」ピーテル・ブリューゲル(父)
    「真珠の首飾りの少女」ヨハネス・フェルメール
    「牛乳を注ぐ女」ヨハネス・フェルメール
第2章 「思考力」を磨く ―答えのない問いを考え抜こう
    「笛を吹く少年」エドゥアール・マネ
    「アルルの部屋」(作者は本書34ページ)
    「日傘をさす女」クロード・モネ
第3章 「想像力」を磨く ―見えないものを見える化しよう
    「青い馬Ⅰ」フランツ・マルク
    「窓辺の女たち」バルトロメ・エステバン・ペレス・ムリーリョ
    「透視」ルネ・マグリット
第4章 「創造力」を磨く ―新たな価値を生み出そう
    「ヘーゲルの休日」ルネ・マグリット
    「サボテン男」オディロン・ルドン
    「眠るジプシー女」アンリ・ルソー
第5章 「読解力」を磨く ―アート鑑賞を読書につなげよう
    「アポロンとダフネ」ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ
    「オフィーリア」ジョン・エヴァレット・ミレー
    「キリスト昇架」「キリスト降架」ピーテル・パウル・ルーベンス

著者について Authors

著:
久松由理
合同会社イデア代表。イデア国語教室主宰。若者の国語力が年々低下していくことに危機感を抱き、正しく読み書きができる子ども、自分の頭で考え抜く子どもを育てようと、2010年に読書と作文の個別指導塾を開く。元報道記者の経験から編み出した「文章力開発メソッド」と「観察力トレーニング」で生徒たちの記述力・読解力を大躍進させ、6人分の机しかない小さな教室から、全国の名だたる難関校に続々と合格者を輩出。哲学対話やアートを用いて「非認知能力」と「新学力」を磨き、論理的文章が書ける子を育て上げるユニークな授業は新入試にも強く、慶應義塾大学AO入試や国立医学部総合型選抜など、高い記述力を要する特別選抜で88%を超える合格率を誇る。
現在は東京・三田校と高知校を拠点に国語の個別指導を行う傍ら、「幸せになるための国語」を広める講演活動や、企業の新人研修などを行っている。
著書に『国語の成績は観察力で必ず伸びる』(かんき出版)がある。

担当者より Comment