内容・目次詳細 Book Detail
受験勉強のスタートから本番直前まで使える!高校入試 国語まとめ参考書
<本書の5つの強み>
その1 中学校3年間の国語の大事なところをギュッと1冊に!
入試に出やすいところを中心にまとめています。受験勉強のスタートにも、本番直前の最終チェックにも最適です。
その2 新傾向問題まで網羅!
資料の読み取りや作文など、新傾向問題まで網羅しているので、まんべんなく受験対策ができます。
その3 各項目に「合格へのヒント」を掲載!
1見開きごとに、間違えやすいポイントや効率的な勉強法を書いた「合格へのヒント」を掲載。苦手な単元の攻略方法がつかめます。
その4 公立高校の入試問題から厳選した「確認問題」で、入試対策もばっちり!
確認問題のほとんどが、全国の公立高校入試の過去問からの出題です。近年の出題傾向の分析を踏まえて構成されているので、効率よく実践力を伸ばすことができます。高校入試のレベルや出題形式の具体的なイメージをつかむこともでき、入試に向けてやるべきことが明確になります。
その5 「点数がグングン上がる!国語の勉強法」を別冊解答に掲載!
別冊解答には「基礎力UP 期(4 月~ 8 月)」「復習期(9 月~ 12 月)」「まとめ期(1 月~受験直前)」と、時期別の勉強のやりかたのポイントを掲載。いつ手にとっても効率的に使えて、点数アップにつながります。
目次詳細 Index
Chapter1 漢字の知識①
Chapter2 漢字の知識②
Chapter3 漢字の読み
Chapter4 漢字の書き
Chapter5 熟語①
……など、「漢字・語句」「文法」「読解」「表現」ジャンルの全30項目
著者について Authors
- 監修:
- 清水章弘
◉─1987年、千葉県船橋市生まれ。海城中学高等学校、東京大学教育学部を経て、同大学院教育学研究科修士課程修了。新しい教育手法・学習法を考案し、東大在学中に20歳で起業。東京・京都・大阪で「勉強のやり方」を教える学習塾プラスティーを経営し、自らも授業をしている。青森県三戸町教育委員会の学習アドバイザー。
◉─著書は『現役東大生がこっそりやっている 頭がよくなる勉強法』(PHP研究所)など多数。テレビでコメンテーターも務めており、TBS「ひるおび」等にレギュラー出演中。
- 監修:
- 岸誠人
◉─1989年、千葉県生まれ。加藤学園暁秀中学校・高等学校を経て、東京大学教育学部卒業。株式会社プラスティー教育研究所 国語科主任を務める。小学生から大学受験生まで幅広く国語の授業を担当しながら、学習法の研究を行う。担当する高校受験クラスでも学習法を実践し続けている。
◉─大学受験雑誌『螢雪時代』(旺文社)で入試の分析、効果的な国語学習のやり方について執筆。著書に『高校入試の基礎問が1冊でしっかりわかる本 国語』(小社刊)がある。