1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. 小学理科のなぜ?が1冊でしっかりわかる本
電子アリ 日常学習

小学理科のなぜ?が1冊でしっかりわかる本

小学理科のなぜ?が1冊でしっかりわかる本

著:佐川大三 
定価:1,540円(税込)
判型:A5判
体裁:並製
頁数:192頁
ISBN:978-4-7612-3125-5
発行日:2024年7月31日

ご購入はこちら

紙の書籍

  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • Honto
  • 楽天ブックス
  • ヨドバシカメラ
  • 学参ドットコム
  • e-hon
  • Honya Club

内容・目次詳細 Book Detail

暗記では身につかない「自分で考える力」がぐんぐん伸びる!

―ご飯をたくさん食べるとねむくなるのはなぜ?
―宇宙服を着た二人はどうずれば宇宙空間で会話できる?
―苦い生野菜もドレッシングをかけると食べやすくなるのはなぜ?

小学校で学ぶ理科の内容について、身近な現象をからめながら
「なぜそうなったの?」というクイズ形式で出題。
問いの理由とあわせて、関連するポイントまで理解を深められます。
クスっと笑えるマンガも満載で、理科が好きになることうけあいです。

<この本の5つの強み>
その1 暗記では身につかない本質的な理解力がつく!
その2 身のまわりの疑問が題材だから想像しやすい!
その3 重要事項がギュッとひとまとめに!
その4 クスっと笑えるマンガが導入だから、楽しく読める!
その5 用語集として使える「意味つき索引」つき!

目次詳細 Index

[生物]
◇花びらのある花とない花があるのはなぜ?
◇マツやスギの花粉で花粉症になりやすいのはなぜ?
◇タンポポの1つの花の花びらの枚数は「5枚」。さて、どうして?
◇みんなが食べているブロッコリーは、植物のどの部分?……など

[地学]
◇1日が24時間なのはなぜ?
◇宇宙から見た地球が青く見えるのはなぜ?
◇宇宙が暗いのはなぜ?
◇月面に空気がないのはなぜ?……など

[物理]
◇方位磁針のN極が北の方角をさすのはなぜ?
◇棒磁石でぬい針を決まった方向にこすると、ぬい針を磁石にすることができるのはなぜ?
◇自分の全身の姿を見るために必要な鏡の大きさは?
◇電車の「ガタンゴトン」の音。夏より冬のほうが大きいのはなぜ?……など

[化学]
◇ろうそくに火をつけると、液体のロウがたれてくるのはなぜ?
◇炎がゆらゆらとゆらぐのはなぜ?
◇くしゃくしゃにした紙を燃やすとたくさん「けむり」が出るのはなぜ?
◇氷を入れた飲み物の入ったコップの外側がぬれるのはなぜ?……など

著者について Authors

著:
佐川大三

◉――京都大学卒。リクルート運営の映像配信講座「スタディサプリ 中学講座」にて、理科の授業を担当。理科の真髄を伝える熱血講師として知られ、関西を中心に最難関の中学・高校・大学への合格者を多数輩出している。
◉――「なぜ?」という疑問に対して根底から理解させることに徹しているアグレッシブな関西弁の授業は、生徒のモチベーションを上げてくれると評判。身近な現象を元にした導入から授業を始めることで、物理や化学の難問をわかりやすく解きほぐし、生物や地学の退屈な暗記も楽しいゲームにしてしまう。
◉――著書に『中学理科のなぜ?が1冊でしっかりわかる本』(小社刊)、監修に『高校入試 7日間完成 塾で教わる 中学3年分の総復習 理科』『高校入試 KEY POINT 入試問題で効率よく鍛える 一問一答 中学理科』『「カゲロウデイズ」で中学理科が面白いほどわかる本』『改訂版 ゼッタイわかる 中1理科』『同 中2理科』『同 中3理科』(以上、KADOKAWA)がある。