内容・目次詳細 Book Detail
国語の問題で
・フィーリングに頼ってなんとなく読んでしまう…
・説明文や論説文が苦手…
・国語の成績が安定しない…
・国語の成績が安定しない…
そんな悩みが、「印つけ」をすることで解消されます。
「印つけ」のルールは簡単です。本書でルールを覚えて、文章を正しくとらえて問題に正解し、国語の成績をアップさせていきましょう。
目次詳細 Index
1 登場人物を見つけよう
2 人物の「気持ち」を見つけよう
3 きかっけと「気持ち」をつなごう
4 かくれている「気持ち」を見つけよう
5 「気持ち」の変化を見つけよう
6 「場面」の変化を見つけよう
7 筆者の体験を見つけよう
8 きっかけと「気持ち」をつなごう
9 筆者の意見を見つけよう
10 「キーワード」を見つけよう など
著者について Authors
- 著:
- 今中陽子
スタディサプリ中学講座にて国語を担当。小学生から高校生まで幅広い学年の生徒を指導し、超難関校への合格実績も多数。塾や学校の教材・模試の執筆にも携わる。
国語でつまずく原因の1つが、初見で情報を整理し分析する力が弱いこと。本著で、全体の骨組みが見えてくるような「印つけ」を習得し、成績アップにつなげてほしいと願っている。
監修を担当した本に『改訂版 中学入試にでる順 四字熟語・ことわざ・慣用句』
(KADOKAWA)などがある。