学ぶ。みがく。変わる。
HOME イベント 5月19日(水)【オンラインイベント】『英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる』増刷記念無料イベント

イベント

  • イベント

5月19日(水)【オンラインイベント】『英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる』増刷記念無料イベント

 

 

 

英会話は筋トレ。中2レベルの100例文だけ! 1か月で英語がスラスラしゃべれる』が発売後、たちまに重版に! それを記念して、書籍を購入された方限定で、オンラインイベントに無料でご招待します。著者の船橋由紀子氏に、編集担当、その他豪華ゲスト陣を迎え、盛りだくさんの内容でお届け☆ この日限りの話が聞ける貴重な機会です! ご自宅からお気軽に参加できますので、ぜひお申し込みください。

 

◆オンラインイベントの主な見どころ

・豪華ゲストと一緒に、英語上達/習慣化/能力開発の秘訣を公開

・執筆者&編集者による書籍の紹介や裏話、面白イラストについて語る!

・誰でもできる!『英会話はプチ筋トレ。』のご紹介

・抽選会!

 

◆登壇者(登壇予定順)

船橋由紀子

(『英会話は筋トレ。』著者。英語学習コーチ/メンタルコーチ)

・ヒロ前田

(TOEIC受験力UPトレーナー、英語学習分野本の著書多数)

・三浦将

(人材育成・組織開発コンサルタント/エグゼクティブコーチ、シリーズ累計30万部を超える「自分を変える習慣力」「相手を変える習慣力」著者)

・宮越大樹

(株式会社アナザーヒストリー、取締役・主任講師。1,800人以上のコーチを輩出。処女作『人生を変える!「コーチング脳」のつくり方』大ヒット中))

・高橋朋宏

(『人生がときめく片づけの魔法』編集者、元サンマーク出版編集長、ブックオリティ出版ゼミ学長)

・杉浦博道

(かんき出版編集者、本書を含め、作った語学書は全部増刷。9年間で10万部突破を10点出す)

 

【開催日程】
2021年5月19日(水)20:00~22:30
(お申込みいただいた方は開催後、7日間アーカイブで視聴できます)

 

【定員】
100名 (申込が定員に達し次第締め切らせていただきます)

 

【参加方法】
・下記の申込フォームに必要事項をご記入ください。

 

【申し込みフォーム】

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お申し込みはこちら

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

◆筋トレのメソッドを取り入れた前代未聞の英会話本

~例文は100あれば十分! 反復が9割、量が1割~

・いくら勉強しても英語がいっこうに話せないのは、勉強が足りなかったわけでも、努力が足りないわけでも、暗記が苦手だからというわけでも、ありません。単に、うまく話せるための勉強法を知らなかっただけなのです。

・そこで真っ先にお伝えしたいのは、英会話トレーニングは筋トレと全く同じだということ。いろんなメニューをこなすよりも、本当に効果の高いものを繰り返すという「反復」が大事だということ。

・まずは、厳選を重ねた100例文に絞り、それを反復学習します。しかも、中1・中2レベルの非常に簡単な例文ばかり。さらに反復もただ繰り返すだけではダメで、ちょっとしたコツがあるので、それももちろんお伝えします。

例文は覚えやすいように、ユーモラスなイラストを付けましたので、楽しく覚えることができます☆

・アドラー心理学やNLP(神経言語プログラミング)も駆使して、編み出したオリジナルの英会話学習で、今度こそ、 挫折せず、必ず効果が出る ことが実感できるはずです!

 

 

【著者プロフィール】

・神奈川県出身、立教大学卒。元タカラジェンヌの母の影響も受けて、大卒後は文学座附属演劇研究所の研究生に。役者を経てMC・ナレーターの道へと進み10年ほど活動。リーマンショック後に仕事で逆境を味わう。

・そこで英語学習に没頭し、2か月の勉強でTOEICは900点を超える。故・杉村太郎氏率いるコーチング型英語スクールに転職し、英語講師の道を歩む。

・11年間で4500名の英語指導に従事。同スクール主催の英語スピーチコンテストでは、4年連続で担当受講生を優勝に導く。2017年に独立。アドラー心理学やNLPも駆使した英語指導で、2か月でTOEIC200点アップの受講生を次々と輩出させている。

・プライベートでは筋トレの趣味が高じて、美ボディコンテスト「ベストボディジャパン」では日本大会(全国大会)に出場を決めた。

 

 

【ご案内事項】

・本イベントはオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインイベントです。簡単にダウンロードでき、パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。

・本イベントは受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。

・定員になり次第受付は締め切らせていただきます。キャンセルの場合は dpevent@kanki-pub.co.jp までご連絡ください。

・各イベント開催日の前日までに受講者の皆様にイベント視聴URL、およびイベントのご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は dpevent@kanki-pub.co.jp までお問合せください。

・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。

・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。

・第三者とのイベントURLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、本イベント参加目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。

 

【お問い合わせ先】

本件に関するお問い合わせ、取材に関しては、dpevent@kanki-pub.co.jp へお願いします。