1. TOP
  2. 書籍一覧
  3. 人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉

キーワード

KEY WORD

人生を最高に楽しむために20代で使ってはいけない100の言葉

千田琢哉
定価
1,210円(税込)
判型
46判変形
体裁
並製
頁数
240頁
ジャンル
  • ビジネス
ISBN
978-4-7612-6773-5
発行日
2011年8月4日

ご購入はこちら

電子書籍

  • BookLive
  • honto
  • iBooks
  • amazon kindle
  • 紀伊国屋書店Kinoppy
  • 楽天Kobo
  • Google Play

書誌情報BOOKS

本書を読み終 わったあと、あなたのまわりにいる「うだつの上がらない」上司や同僚をみて、あなたは笑い出してしまうかもしれない。

なぜなら、そ ういう人たちが、そろいもそろって本書に書かれている、NGワードを連発していることに気が付くからだ。本書に出逢う前の自分を見ている ような感覚になるかもしれない。

コンサルタン トとして、過去10年間で1000人を超える20代のビジネスパーソンたちと膝を突き合わせ、1対1の喜怒哀楽に満ちた対話を繰り返して きた。

その過程で、 10年後に成長した人と落ちぶれた人には、明確なたった一つの違いがあったということに気が付いた。

見事に落ちぶ れていった20代たちは、NGワードなるものを頻繁に口にしていたのに対し、現在成長して大活躍している人たちは、20代の頃決してNG ワードを口にしなかった。

笑いごとでは なく、ただそれだけの違いだったのだ。

ここから私は 教えられた。

ビジネス に限らず人生すべてにおいて、「これを言ったら必ず成功する」という言葉などないのに対して、「これを言ったら必ず失敗する」という 言葉はあるということだ。

それが本書で 取り上げたNGワード、つまり「使ってはいけない言葉」だ。— プロローグより

目次詳細

Prologue☆失敗する言葉
必ず成功する「魔法の言葉」はないが、
必ず失敗する「悪魔の言葉」はある。

CHAPTER1★言い訳
01 「教えてもらっていません」
02 「今やるところです」
03 「ちょっと電車が遅れまして」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER2★愚痴
11 「わかってくれない」
12 「うちの会社は給料安過ぎ」
13 「○○さえあればできるのに…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER3★常套句(会社)
21 「いつまでもこんなところにいるつもりはない」
22 「やる気だけは誰にも負けません」
23 「どうして相談してくれなかったんだ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER4★依頼
31 「もう少し具体的にお願いします」
32 「ちょっと5分だけいい?」
33 「手違いで手元にないので再送してください」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER5★返事
41 「はい、はい」
42 「あれ(あの案件)、なくなりました」
43 「これをやる理由はなんですか?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER6★反論
51 「納得できないんですけどぉ」
52 「そうではなくてー」
53 「ちゃんと最後まで聴いてください」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER7★無責任
61 「大丈夫だと思いますよ」
62 「仕方ないじゃないですか」
63 「こちらにすべて書いてあります」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER8★顧客
71 「あの客」
72 「だから先ほど申し上げたとおり」
73 「帰って予定を確認しないとわかりませんが」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER9★噂話
81 「あの人(会社)はせいぜい今がピークだよ」
82 「あの人があなたの悪口を言っていた」
83 「あの人はプライドが高いんだよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

CHAPTER10★常套句(プライベート)
91 「別に」
92 「…らしい」
93 「人生はお金じゃないよ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・and more

著者について

著:
千田琢哉

文筆家。
愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。
東北大学教育学部教育学科卒。日系損害保険会社本部、
大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。
コンサルティング会社では多くの業種業界における大型プロジェクトのリーダーとして
戦略策定からその実行支援に至るまで陣頭指揮を執る。
のべ3,300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの対話によって
得た事実とそこで培った知恵を活かし、“タブーへの挑戦で、次代を創る”を
自らのミッションとして執筆活動を行っている。