『女(じぶん)を磨く 言葉の宝石』著者・白木夏子さんがTABI LABOで紹介されました
キュレーションサイト「TABI LABO」のKEY PERSONというコーナーで、「地味で内向的だった私が、海外で「好きな仕事」を続けられるワケ」と題し、TABI LABO共同代表の久志尚太郎さんとの対談が掲載されました。『女(じぶん)を磨く 言葉の宝石』もご紹介いただきました。
キュレーションサイト「TABI LABO」のKEY PERSONというコーナーで、「地味で内向的だった私が、海外で「好きな仕事」を続けられるワケ」と題し、TABI LABO共同代表の久志尚太郎さんとの対談が掲載されました。『女(じぶん)を磨く 言葉の宝石』もご紹介いただきました。
『手塚治虫 壁を超える言葉』の著者・松谷孝征さんが共同通信で取材されました。信濃新聞、毎日新聞(12月22日夕刊)、高知新聞(12月25日)、日本海新聞(12月17日)などに掲載されました。
『美しい女性(ひと)をつくる 言葉のお作法』の著者・吉田 裕子先生が、『週刊女性』 (2015年1.6.13合併号)の「あなたの日本語、さぁ何点?」企画で、4ページに渡り登場しています。
『全史×成功事例で読む 「マーケティング」大全』の著者・酒井光雄先生が、『 PRESIDENT』 2015年1.12号でコメントを寄せています。
『AERA』書評ページで『エッセンシャル思考』が掲載されました。ご紹介してくださったリブロ、エリアマネージャーの昼間様、ありがとうございます!「個人的には今年のビジネス書ベスト3に入るほどの作品」と嬉しいお言葉をいただきました。
日本経済新聞の「今週のビジネス書ランキング」(2014年12月14日)にて、ビジネス書ランキング(東京・八重洲ブックセンター様)5位に『エッセンシャル思考』がランクイン。内容を紹介していただきました。
『手塚治虫 壁を超える言葉』が2014年12月9日発刊「日刊ゲンダイ」夕刊で、コラムニスト・石原壮一郎さんの「これが話題の“大人力”養成本」コーナーで紹介いただきました。
『手塚治虫 壁を超える言葉』が2014年12月8日の公明新聞読書欄「話題の本」に掲載されました。
『全史×成功事例で読む 「マーケティング」大全』(酒井光雄 ・武田雅之 著)が、12月8日(月)発売の『PRESIDENT』 2014年12.29号の新刊紹介コーナーで紹介されました。