【改訂版】小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集
読者様の声
- とても解りやすく、子供もやる気を持続できてます!算数が四年生ぐらいからつまずき、そのまま6年生になってしまったので一からやりなおしてます。細かく単元が別れてるので、ホントに苦手なところだけをやることができて、ありがたいです。
- とてもわかりやすくて見やすかったです。本当にこの1冊でしっかりわかりました!(15歳女性・学生)
- 小学5年生の息子のために買いました。丁寧な解説のため、わかりやすいようです。ありがとうございます。(37歳女性・事務職)
- さっと見てやりやすそう。内容がまんべんなくある感じがした。(12歳女性・学生)
- 数学は苦手だったが、改めて学び直そうと思った。(58歳男性・その他)
- 小学生と中学生を持つ、60代のおばあちゃんです。ヒマな時間が多くなった今、もう一度算数から見直してみたいと思っていたところ、書店で目にしました。とても解きやすくて楽しくなります。頭の体操にもってこいです。(67歳女性・主婦)
- 小学生の息子に「割合」を教えるのに、どうしてもうまく説明できず、書店で本書を知り、内容がとてもわかりやすかったので購入。息子も問題を解くコツがわかったようです!(42歳女性・主婦)
- わかりやすく解くコツがいっぱいのっていた。苦手なところがわかりやすく説明されていた。(11歳男性・学生)
- これまでの算数の復習と、これから習うことの予習のために買いました。(10歳男性・学生)
- 同シリーズの「~しっかりわかる本」を持っていてわかりやすかったのでこちらも購入。(12歳男性・学生)
- 小4になる息子に算数を教えるため。私自身が算数が苦手だったので、子どもに教える前の予習として「~しっかりわかる本」と一緒に買いました。すごくわかりやすくて、苦手な算数が楽しくできました。(36歳女性・主婦)
- 分かりやすい解説と説明、アドバイスなども書かれているので、4年生の娘も復習・予習に使えると思い購入しました。娘はノートにまとめて書いて勉強しています。(43歳女性・主婦)
- とても細かく分かりやすい。買って良かった。(11歳女性・学生)
- 算数の苦手な小5に復習をさせて、どこが分からないのかを知りたかった。とても分かりやすいです。(43歳女性・技術職)
- 親子一緒に学ぶことができて、毎日2~4ページずつ復習に役立っています。(13歳女性・学生)
- 受験を控えていて、算数の基礎からわかる問題集を探していたところ、この本を見つけました。中学生、高校生、英検用もあったので、今後も買いたいと思います。そして、受験に向けてこの本で頑張ります。(12歳女性・学生)
- 勉強がしたかったから購入。とても分かりやすくて良かった。(11歳男性・学生)
- とても見やすく、わかりやすい解説で使いやすいです。
- 私は本当に算数が苦手で、学び直したいと思い購入しました。丁寧な解説で解き方のプロセスを確認しながら問題に取り組めるので、とても分かりやすく身についたと思います。
- 問題集の紙質が、すごく良くて書きやすくて良かったです。中学校に行く前にしっかりと復習も出来て、しかも学校では習わない『場合の数』などいろいろあってすごく良かったです。
- 丁寧な説明で理解しやすく、大人になって改めて小学生6年間の算数を理解したい時にぴったりでした。
- 子どもに上手に教えられないことと、自分の学び直しのために買いました。教え方のアドバイスが分かりやすくて良かったです。問題を解く楽しみを教えたいと思います。(48歳女性・事務職)
- 小6の子供が算数が苦手なので、中学校に向けての総復習の為に購入しました。問題数が多くないので算数嫌いな子供でも続ける事が出来てます。
- 次の学年に上がる前に総復習として購入しました。やってみようと思える量で分かりやすくまとまっているので、こどもが嫌がらずに取り組んでくれています。やってみると、少し抜け落ちている単元もあり、どこの勉強が足りていないかを見つけるのに役に立っています。(40代・女性)
- 中学校入学を控えている我が子に、まさにこんな問題集を探していました。忘れていた内容もあったようで、思い出しながら、改めて理解しながら、退屈することなく楽しんで問題を解いています。(30代・女性)
- 大人になり、子供に教えられるよう学び直しの必要性を感じ購入しました。さくらんぼ算などの昔はなかった要素も確認できてよかったです。(30代・女性)
- 子供(2年生)に算数を教えるときの参考にするため、また自分自信の振り返りの学習のために購入しました。子供へのアドバイスなどが書かれているので活用していきたいです。(30代・女性)
- 大人になった今でも算数に苦手意識があり、正にコレだ!と思い買いました。年中の子供もいるので宿題を見るときに少しでも教えてあげられたらと思います。(30代・女性)
内容紹介
ロングセラーの算数問題集がリニューアル!
小学校で習う算数を、親子で学びながら解いていける問題集です。
答え合わせがしやすい別冊解答つき!
●2020年度からの新学習指導要領対応!
「代表値」「ドットプロット」「階級」など、
2020年度から新たに小学校で習うことになった項目をしっかりカバーできます。
●お子さんに算数を教えたいお父さん、お母さんへ。
すべての項目に、つまずくことなく算数を理解するためのコツを掲載しています。
公式を暗記するのではなく、本質を学習できるので、基礎力から応用力まで身につけることができます。
●復習や予習をしたい小学生や中学生へ。
小学校で習う単元をカバーしているので、自分が苦手なところだけでも学習することができます。
また、学校では教えてくれない裏ワザも載っているので、試験前の総復習にもぴったりです。
●学び直しや頭の体操をしたい大人へ。
苦手だった分野も、解きかたを忘れてしまった問題も、はじめから読むだけでスルスル解けるようになります。
本書の7つの強み
その1 3ステップで基礎力から応用力まで身につく!
その2 各項目に「お子さんに教えたいアドバイス」を掲載!
その3 親子の学習の心強い味方! 新学習指導要領にも対応!
その4 「3ステップ→まとめテスト→復習」の反復学習で成績アップ!
その5 巻末に「学校では教えてくれない! 算数裏ワザ集」と「意味つき索引」を掲載!
その6 切り離せる別冊解答の解説が見やすくて詳しい!
その7 小学1年生で習う「たし算、引き算」から掲載!
※購入特典として、教科書の発展レベルの項目
「おうぎ形の弧の長さと面積」「旅人算」の問題と解答・解説PDFがダウンロードできます。
目次詳細
PART1 整数の計算
PART2 小数の計算
PART3 約数と倍数
PART4 分数の計算
PART5 平面図形
PART6 立体図形
PART7 単位量あたりの大きさ
PART8 速さ
PART9 割合
PART10 比
PART11 比例と反比例
PART12 場合の数
PART13 データの調べかた