定価 | : | 1,430円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 208頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-7150-3 |
発行日 | : | 2016年2月16日 |
花をながめて大切なことに気づく100の言葉
本書の中身をご紹介
読者様の声
- 母の入院や中学生の息子の反抗期、仕事を辞めて、すべてのカベに向き合う勇気をもらった。(45歳女性・主婦)
- 疲れたときに読むと心にしみます。北村氏の写真に目で癒されております。(26歳男性・会社員)
- なんてきれいな写真でしょうか。これまで見た写真でこれほどまでも美しい花を見たことがありませんでした。花をとりまく周囲の色がその花をきわだたせています。今年大学へ入学する孫娘にこの本を送ります。(72歳女性・主婦)
- 花の写真がとてもきれいで、言葉にもときにはいやされ、ときには前向きになり、それが花や葉の写真と合い、とてもきれいでした。本屋で見て、いったん買わずに出たものの、やはり心に残った風景がいとおしくて、買いに戻りました。(45歳女性・会社員)
- 空のシリーズも持っていますが、また花の写真もとてもステキで、前向きな気持ちになりました。(26歳女性・会社員)
- たまたま書店で目に留まりました。お花が好きなので、カバーに魅かれました。巻頭の宮永千恵さんの言葉に癒しと感動をいただきました。(56歳女性・主婦)
- なんとなく書店の中を見ているときに目がとまり、手にして写真と言葉の素晴らしさに買って帰りました。家でゆっくり見るうちに、花の心がよくわかる写真家さんだなと心がほっこり……癒されています。花が好きな私にとって大切な一冊になりました。(72歳女性・主婦)
- 名言にひかれて購入。心が落ち着く。ストレスが少なくなってゆく。(65歳男性・会社員)
- 写真のやさしさと美しさに感動! 言葉の持つ「力強さ」「勇気」「メッセージ」「愛」に感謝。(64歳女性・公務員)
- お嫁さんがプレゼントしてくれました。仕事を変わったばかりの頃で心身が疲れている時に花の写真を見るだけで心が落ち着きました。(59歳女性・医療/福祉)
- ずっと大切にしていきたいと思える本です。(35歳女性・公務員)
- 「闇があるから光がある。そして闇から出てきたひとこそ、一番本当に光の有難さがわかるんだ」「犠牲者の気持ちでは、幸せになりません」この言葉が心に響きました。前を向いて頑張ります! ありがとうございました!!(30歳女性・主婦)
- 昨年から病気が悪くなり、家から出ることが減って気がめいっているときに、書店でこの本と出会い、なんてきれいな本と思い購入しました。外に出られなくても、この本で心が癒され元気になってきました。美しい花々と、心に響く言葉、ありがとうございます。(48歳女性・主婦)
- すぐ目に留まったので、今の自分に必要な本なのかと感じた。言葉ひとつひとつに納得。(40歳女性・自営業)
- 花の写真を散歩途中に撮っています。まずこの本の表紙の花にびっくりして、開いて素晴らしさに感動でした。どこを開いても言葉と花、楽しい日々です。(64歳女性・主婦)
内容紹介
癒される花の写真×心に響く名言
花はあなたに寄り添う。
どんな時も。
私として生きる道は
遠いところにあるのではない。
すぐそこにある。
―空海(真言宗の開祖)
「世界の果てで大切なことに気づく100の言葉」
「空を見上げて大切なことに気づく100の言葉」
に続く第3弾!
目次詳細
第1章:人生
第2章:幸福
第3章:愛
第4章:夢
第5章:未来
第6章:心
第7章:道