定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 224頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-6998-2 |
発行日 | : | 2014年5月22日 |
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?
読者様の声
- 中3の息子が勉強方法がわからないと悩んでいて、自分も仕事で資格取得の勉強などあったので、購入。とてもわかりやすく読み終わりすぐに実践、子どもは、感想文を書くのに実践し、苦手な感想文が短時間で完成!(45歳女性・会社員)
- ノートの取り方なんて学校で習うことがなく、私はいつも余計なことまでメモをしてしまう習慣があったので、参考までに買うことにしました。ノートの分け方の説明がとても良かったです。この本を見て、自分の理想のノートの取り方に出会えた!(16歳女性・学生)
- 打ち合わせ記録や、やるべき事の整理、進捗管理が思うようにいっていなかった。実践的な内容が豊富。装丁はシンプルで良い。価格も適切。(48歳男性・会社員)
- イラストがわかりやすい。カラフルで楽しくなりながら、自分なりのイメージが沸きました。(59歳女性・その他)
- 読みやすくわかりやすい!(51歳男性・会社員)
- 講座を受け、購入。セミナーを多く受けていますが、受けたあとのアウトプットができず、セミナージプシーになっている気がしています。今回受講し、セミナーを受けたあとの自分のイメージが不十分だったと気づくことができました。ロジカルに考え、伝えることで、多くの人に自分の思いを伝えていきたいです。(43歳女性・主婦)
- よく目にする機会があり、とても気になっていました。学生時代に知っていたら……なんて思うことも。子どもにも伝えたい内容でした。(33歳女性・教育/研究者)
- もっと若いうちに知るべき内容おくべきでした。でもこれを実践して、サラリーマンでもう一つ上のポジションを目指してみようと思いました。
- 現在受験勉強中なので、気になり購入したのですが、驚くほど参考になりました。内容もとても解りやすかったです。また、今までのノートは何だったのだろうと恥ずかしくなり、反省しました。
- 仕事をやるうえでの指針を教えていただきありがとうございます。仕事でのノートは、捨てるノートが印象的でした。あと、色ペンは3色だけでよいと言われて安心しました。この本に書いてあることを実践していきます。
- 応用の軸になる考え方が書かれているので、自分の仕事にも当てはめやすいし、行動を変えるきっかけになる本だと思う。使いやすいツールの紹介がある点も良かった。
内容紹介
<戦略コンサルタントの秘密のノート・メソッドを初公開!>
マッキンゼーの「マッキンゼーノー ト」、
BCG(ボストン コンサルティング グループ)でも方眼ノートが備品、
全米屈指の名門大学、コーネル大学で開発され、
全米有名大学や研究機関で多く使われる「コーネルノート」・・・。
世界のトップエリートが使っているノート・メソッドを、
初めて紹介する、画期的な一冊!
なぜできる人は、そろって「方眼ノート」を使うのか、
どう使えば、ロジカルシンキングができるようになるのか、
「頭がよくなるノート3法則」を中心に、お伝えします。
ノートを変えるだけで、
勉強ができるようになる、仕事ができる人になる、
魔法の一冊を、ぜひお試しあれ!
<ノートを変えるだけで、「6つの能力」がアップ!>
1.「忘れない記憶」ができるようになり、記憶力がアップする!
2.「黄金の3分割」で、ロジカルシンキングができるようになる!
3.「新聞のように、ノートにも見出し」をつけるだけで、問題解決力が高まる!
4.「初公開!プレゼンノート」で、プレゼンがうまくなる!
5.「書き心地ファースト!」な紙とペンで、モチベーションが上がる!
6.「ストーリーとしてのノート戦略」で、勉強力が高まる!
目次詳細
[はじめに] マッキンゼーのコンサルタント、東大合格生が使っている「方眼ノート」
第1章 人生を変えたければ「ノート」を変えよう!
第2章 マッキンゼーのコンサルタントが必ず使う「マッキンゼーノート」の秘密
第3章 人生の基本! 「勉強ノート」をきわめる!
第4章 仕事ノートは「捨てる!」ノート
第5章 一生の武器になる! 「プレゼンノート」をきわめる
[おわりに] あなたの「夢を叶えるノート」