定価 | : | 1,650円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 256頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-6929-6 |
発行日 | : | 2013年7月1日 |
-
-
-
-
-
-
-
Google Play™ブックス
-
社員にもお客様にも価値ある会社
内容紹介
儲かり続けている会社には、凄い理由があった!
◎靴を片足販売する会社
◎全社員を株主にした会社
◎社員が会社の悪口を言える会社
◎高級シャツをあまりにも安く売る会社
同じようなことをやっている会社はたくさんある。
でも--、
ここまで徹してやっている会社は、数少ない。
そして結果が明らかに違う!
社員が輝いて働いている
お客様が喜んでお金を払っている
ダントツの「価値ある会社」に進化していった4社のケースを、
臨場感満点に詳しく紹介。
その仕組みづくりは?
数々の分岐点でどう決断したのか?
どんな時代でも、たくましく成長を続ける会社の研究。
目次詳細
利益を生み出す秘訣 まえがき
第1部 社員にもお客様にも価値ある四社のストーリー
第1章 靴の片足販売で売上げを二〇倍にした会社
……徳武産業株式会社(香川)
第2章 嘱託社員まで含めた全社員を株主にして、業績を伸ばした会社
……株式会社日本レーザー(東京)
第3章 会社の悪口が言える「場」をつくったら、社員たちが収益の柱をつくった会社
……株式会社ISOWA(愛知)
第4章 高級シャツをあまりにも安く売るので、お客様が心配する会社
……メーカーズシャツ鎌倉株式会社(神奈川)
第2部 社員にもお客様にも価値ある会社を創る「四つの決断」
【第一の決断ポイント】
「ダントツの顧客価値」を、どのように生み出したのか
【第二の決断ポイント】
「社員が輝く場」は、どのように創り上げられたのか
【第三の決断ポイント】
どのような「経営理念」で、社員の心を動かしたのか
【第四の決断ポイント】
自社をつぶさないために、どんな財務発想をしたのか
どうしてここまでやれたのか
あとがき
参考資料・参考図書