定価 | : | 1,650円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 224頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-6805-3 |
発行日 | : | 2011年12月5日 |
-
-
-
-
-
-
-
Google Play™ブックス
-
中古ワンルームは「東京23区」を買いなさい!
内容紹介
不動産投資は魅力があるがリスクも心配--。リスクの3大代表が1.家賃の下落、2.空室、3.資産価値の低下です。多額で長期のローンを組みながらの投資となると、家賃による安定収入のメリットより、返済に関係するこの3つのマイナス要因に目が行きがちです。そこで本書は、都内に1万戸の管理物件を持つベテラン社長がリスクとコストを数値でシミュレーション。将来不安にお答えします。
目次詳細
まえがき
プロローグ サラリーマンを救う東京・中古・ワンルーム
“崖っぷち"の年金制度
現金を持つことがリスクになる!?
必要なのはお金の額より安定した収入源
サラリーマンを救う東京・中古・ワンルーム
第1章 マンション経営のリスクも数値化すれば怖くない
1 あなたがマンション経営に確信を持てない理由
2 「見える化」すればリスクはリスクでなくなる
3 「利回り」には将来のリスクが反映されていない
《コラム》滞納リスクを抑える3つのポイント
マンション経営の3大リスクを徹底分析!
家賃下落リスク1 不動産会社が決して語りたがらない家賃の下落
家賃下落リスク2 家賃下落にも必ず“底"がある
空室リスク1 これからも「東京」は大丈夫か!?
空室リスク2 東京の将来は悲観的材料ばかりではない
空室リスク3 東京の新築ワンルームマンション供給に急ブレーキがかかっている
修繕積立金上昇リスク 履かせた下駄はいつか脱げる
マンション経営のリスク対策を徹底追求!
1 リスクを考慮した収支をシミュレーションする
2 ローンで購入した場合のシミュレーション
3 金利が急上昇!赤字はどこまで拡大するのか
第2章 マンションを効率的に増やす《レバレッジの黄金率》
1 不動産の増やし方=借金の使い方
2 レバレッジの黄金率
3 家賃収入は返済にあて「複利効果」を活かす
4 「タイムレバレッジ」でさらに取得スピードを加速する
《コラム》更新料有効!最高裁の初の判断
第3章 東日本大震災でわかった地震に強い物件選び
1 老朽アパートで利回りをあげる!? 本当にそれでいいのか?
2 地震に強い物件選びの3つのポイント
3 築浅物件をおすすめする5つの理由
4 その利回りは未来永劫には続かない!
《コラム》「敷引特約」有効で内装負担は大幅軽減
第4章 あなたの家族を将来リスクから守る
1 サラリーマンが「家族を守る」ことの意味
2 購入してすぐに評価額が1/3になる投資用不動産
3 効果てきめん! 東京・中古・ワンルームの相続・贈与事例
あとがき