定価 | : | 1,430円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 176頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-6687-5 |
発行日 | : | 2010年7月20日 |
リッツ・カールトンで育まれたホスピタリティノート
読者様の声
- もっともっと自分を成長させたい時、経営や店長をしている知人から、必ず読むべきと教えてもらいました。
以前より、仕事に意欲と楽しさが増しました。
全て読み終わったらまた1から新しい私で読み直そうと思っています。
内容紹介
30万部を超えるベストセラー『サービスを超える瞬間』の著者で、サービスとホスピタリティの伝道師といわれている高野登氏。彼の読書会や講演会では、感動のあまり涙を流して聞く人も多いといわれています。今あらゆる業界で、サービスを超えるホスピタリティが求められるようになっています。この新たな変化に気付けば、「売らないほうが売れる」「お客さまのほうから買いに来てくださる」ということがご理解いただけるはずです。
著者は、現場でホスピタリティを実践するために大切なことや気付きをノートに35年間メモしてきました。一部の人から、それは「サービスのバイブル」とさえ言われています。本書はそれを元に作られました。サービスを、満足を超えた「感動」にまで高めるために、今日から始められる、心がけやヒントが満載です。
目次詳細
ホスピタリティの実践を目指す仕事のプロたちへ まえがきにかえて
第1章 人は満足しても感動しない
第2章 サービスのプロが大切にしていること
第3章 感性を磨ける人になる
第4章 サービスの達人たちが持っている「アンテナ」と「レーダー」とは
第5章 相手の幸せのために、まず自分が成長する
第6章 ホスピタリティは人と人との対話から
あとがき