定価 | : | 1,540円(税込) |
---|---|---|
判型 | : | 46判 |
体裁 | : | 並製 |
頁数 | : | 288頁 |
ISBN | : | 978-4-7612-3035-7 |
発行日 | : | 2021年4月21日 |
生物・生物基礎のグラフ・データの読み方が1冊でしっかりわかる本
読者様の声
- 問題文からこんなにも大切な情報が読み取れるなんて思ってなくて驚きました。とてもわかりやすかったです。(10代・女性)
内容紹介
「資料読み取り問題」を得点源にしよう!
本書で扱っているのは「図」「表」「グラフ」の読み取り方だけ!
受験生が不安に思いがちな、図表やグラフの読み取る力を徹底的に養えるのが、本書の最大の特長です。
では、なぜ苦手意識を持ってしまう受験生が多いのでしょうか?
「できない」のではなく「知らない」だけ、だからです。
つまり、これまで「読み取り方」というテーマで学ぶ機会がなかっただけなのです。
だったら、知る機会を得れば、それで解決です。
本書を有効活用し、実験考察問題などの図表やグラフを読み取る問題を得点源にしてください。
目次詳細
第1章 図表や数値から傾向を読み取る問題
第2章 複数の実験結果や現象を比較する問題
第3章 同じ形式の複数のグラフを比較する問題
第4章 形式の異なるグラフの比較をする問題
第5章 グラフの意味を考える問題
第6章 与えられた条件からグラフの形を推定する問題